以前からお世話になっている
友人のお姉様からのお問い合わせ

「Yahoo!とGoogleが一緒になってから
 Gyao!の動画が見れなくなった」

とのお問い合わせ。
何でも

「ブラウザのバージョンが・・・」

というエラーが出ているとのご申告。
伺って画面を見てみないと分からないということで
お伺いして画面を見てみたところブラウザがInternet Explorerから
Google Chromeに紐付けが変わってしまっていました。

「Google Chromeはご自身で入れられたんですか?」
「分からないけど、こっちのほうが早いんでしょ?」
「確かにInternet Explorerよりは軽いですが
 Gyao!の動画は見れないですよ、推奨環境外なので」
「え?そうなの?それは困る」

ということで確認したら
セレロンのXPのパソコンに
Internet Explorer、Google Chromeのほかに
Safari、Operaと複数のブラウザソフトが!!!

「これ、使ってますか?」
「ううん、使ってない」
「何かに必要ですか?」
「ううん、いらないと思う」

ということで、元々パソコンが重いというお問い合わせもあったので
Internet Explorer以外はすべて削除しました。
Operaが削除できないとのことでしたが内容を確認し、
必要ないという判断の元、アンインストールを実施。
無事、削除できました。

そして、Gyao!の推奨環境に対応したFireFoxをインストールし、
既定ブラウザとして設定。

速度が遅い件は無線の電波の関係もあったらしく
パソコンを移動していたら偶然改善。
こちらについてはご様子を見ていただけるとのことで
今回は何もせず。


別件でパソコンをテレビにつないで
テレビの画面でパソコンをしたいとのご希望。
ケーブルの購入についてこちらに見積もりを
ご依頼されたため、次回対応となりました。

速度についてもご様子を見ていただき、
徹底的な解決を求められる場合は
次回までにおっしゃっていただけることになりました。


しばらくお付き合いが続きそうです♪


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

<サポート可能地域>

訪問が必要な場合  : 北九州市内の方
メール対応のみの方 : 西日本エリア

※電話サポートやスカイプサポートご希望の方も
 どうぞお気軽におっしゃって下さい


*************************************
℡番号:電話093-383-7155
Mailアドレス:ポストmail@nhs-c.com


お問い合わせ:手紙お問い合わせフォーム (PCのみ)

         :手紙お問い合わせフォーム (携帯電話から)


HPアドレス:パソコンhttp://nhs-c.com
*************************************