こんにちは。今週土曜日はいよいよ共通テスト&近畿地方中学受験解禁日ですね。受験生の皆様頑張ってください。

 

今回は中国王朝名です。簡単に覚えられる上に日本の歴史と照らし合わせることで有効活用できます。あと2日ですが覚えてない方は覚えてしまいましょう。

 

 

ワンポイント社会中国王朝名

殷(いん)

中国最古の王朝とも言われています。

 

周(しゅう)

殷を倒して成立します。この国が分裂して春秋戦国時代に突入します。キングダム最高!

 

秦(しん)

秦の始皇帝で有名な国です。皇帝という地位を最初に作った嬴政が中国を初めて統一した結果生まれます。ここから約2000年近く中国の支配者は皇帝と呼ばれます。

 

漢(かん)

秦を倒した怪物項羽を、これまた怪物の国士無双・韓信の力を借りて、スーパー人たらしの劉邦が倒し、たてた国です。漢字や漢民族などの「漢」はここからきています。400年続きます。一瞬滅びかけます。

『漢書』地理誌『後漢書』東夷伝(漢委奴国王の金印)に、日本の弥生時代の情報が書かれていますので、国名は覚えておきましょう

 

三国時代

魏・呉・蜀の三国がそれぞれ皇帝を擁立し争った時代です。三国志でも有名な時代です。

『魏志』倭人伝卑弥呼と邪馬台国の情報が出てきます。

 

晋(しん)

魏・呉・蜀が熱い戦いを繰り広げた結果、チャンピオンに輝いたのは「晋」です。実は魏が乗っ取られて名前が変わりました。八王の乱という超かっこいい名前の反乱で滅んでいますし、その後は異民族にいいように国を作られまくります。

 

南北朝時代

中国が南北に分かれて(実際は6つの王朝と北魏)争った時代です。

ここで日本に仏教が伝来します。

 

隋(ずい)

遣隋使でお馴染みの隋です。ここらで日本が飛鳥時代だとわかります。人によってはようやく知ってる国が出てきた!と思うかもしれません。二代目皇帝の煬帝が黄河と長江を繋げよう(今は超便利に使われてます)として、戦争にも負けて反乱が起きて滅亡します。

 

唐(とう)

遣唐使でお馴染みの唐です。白村江の戦いで日本をボコボコにしますし、支配領域もそれまでの王朝に比べて、とんでも無く広かったです。唐の都の長安を真似して平城京を作りました。

 

五代

5つの王朝と10個の国が争った時代です。危険すぎるので遣唐使を廃止した後は関係を絶っています。ですので国風文化の成立につながった要因ともなってますね。つまり平安時代初期〜中期ぐらいです。

 

宋(そう)

地獄の五代十国時代を統一した王朝です。なので無敵の強さ!…というわけにもいかず北からの圧力に負けて南に南にと押されます。平清盛の日宋貿易が有名ですね。

 

元(げん)

元寇で有名な元です。もとはモンゴル帝国という最強すぎる国がありましたが、あれこれあって4つに分かれた一つです。つまりモンゴル民族の王朝です。漢民族(もともと中国に住んでいた人々)に取っては屈辱の歴史ですね。

当然元寇で覚えましょう。日本は勝ちましたが結果として鎌倉幕府の滅亡のきっかけにもなりました。

 

明(みん)

漢民族の国を再び取り戻したのが明です。初代皇帝は統一後に謎の処刑人と化しますが、大繁栄した王朝です。室町時代の勘合貿易江戸時代の朱印船貿易は共に明と行ったものになります(朱印船貿易は東南アジアの国とも盛んでした)。

末期には、北で皇帝がモンゴル民族に捕虜にされたり、南で倭寇が暴れ回ったりという地獄のサンドイッチである、北虜南倭に苦しみやがて反乱で滅びます。

 

清(しん)

日清戦争でお馴染みの清です。反乱で中国がメチャクチャになっているところに満州地方の民族が攻め込んで作った王朝です。初めは有能な皇帝が続きますが、のちにはアヘン戦争、太平天国の乱、日清戦争、義和団事件という可哀想すぎる状況になり滅亡待ったなしとなります。清王朝の最後の皇帝が愛新覚羅溥儀(あいしんかくら-ふぎ)という人で、中国の最後の皇帝となります。この後中国は皇帝が支配する体制から脱却します。

 

中華民国

孫文辛亥革命を起こし成立させた中国国民党の国です。中華民国政府は民主主義を採用しており、皇帝が支配する中国と比べると、実に近代的になったと言えます。二十一ヶ条の要求や満州事変、日中戦争などで日本と度々争いますが、その間に力を蓄えた中国共産党に第二次世界大戦後に敗北し、台湾に逃れました。現在も中国国民党は台湾で存続しています。

 

中華人民共和国

毛沢東が中華民国政府を追い出し作った国です。中国共産党はやや強引とも言える手法で急速に国内を支配して、コツコツ成長を続け、今や世界でも有数の大国となっています。日本とは仲悪いめですが、その辺はややこしいので今回はスルーします。

日中共同宣言や日中平和友好条約で有名です。

 

以上が中国王朝名でした。日本と関係のある王朝名はどっちが先の時代かをしっかり覚えておきましょう。

 

 

おまけ

もし もし かめ よ かめさん よ

殷 周 秦 漢  三国  晋


せかいのうち  に おま えほど

南 北 朝 隋  唐 五代


あゆ みの のろ  い    ものはない

宋 元  明 清  中華民国


どうしてそんなにのろいのか

中華人民共和国

 

超有名語呂合わせ歌です。これをお風呂で歌って覚えましょう。特に最後の中華人民共和国の語呂がぴったりすぎて最高です。

 

聞きたい範囲や覚えにくい範囲がありましたらコメントください!では!