2015年上半期に見た映画雑感
2015年は見た映画を全然まとめられないまま2016年に突入してしまいました…。とりあえず覚え書きとして。
ワールズ・エンド/酔っぱらいが世界を救う!
[Blu-ray]
3部作の最後。最初はどうしようもねえなあと思いながら見ていたら…。
ショーン・オブ・ザ・デッド、ホット・ファズ、そして今作と、3つの中でも1番むちゃくちゃだと思います。前2作が好きなら、最初の30分ちょっとは「これのどこがむちゃくちゃ?」と思ってもそのまま頑張って見ていて欲しい。
烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE
コレクターズパック
[Blu-ray]
キングのオシャレヘアーがバッサリいっていたにも関わらず、何の説明もなかったことについては、野宿していたらたき火で髪が燃えたけど、そのままにしていたらアミィに叱られてしかたなく切っていた説を推している私です。
あれだけ個性の塊だったキョウリュウジャーをゲストに迎えても、きっちりトッキュウジャーの個性も発揮していたと思います。
劇場版 牙狼<GARO>-GOLD STORM-翔COMPLETE BOX
[Blu-ray]
これ、テレビシリーズが始まる前に劇場で見られてよかった!
牙狼翔かっこよかったし、阿号もとってもかっこよかった。
阿号のお話がメインとなって動いていくんですが、雨宮監督らしい強くて優しいお話になっていたと思いますよ。
そして何よりリュメ様最高でしたね…。
マチェーテ・キルズ
[Blu-ray]
すっかり見るの忘れてました。
全体的なインパクトとはっちゃけ具合は前作には勝らなかったかなーという個人的な印象。
CATVで放送されていたこれを見た父が「(宇宙編)明日テレビでやるんだと思ったのに!」と言っていたのを記しておきます。
ストロボ・エッジ
豪華版[Blu-ray]
山田裕貴君目当てで、原作未読。
いやー山田君すばらしかった。元々ゴーカイジャーの時から、しゃべったり真ん中に映っていたりしてなくても「そこにいる、そこで生きている」という演技ができる人だなーと思っていたんですが、今作でもそれがしっかり炸裂。
元々若人(わこうど)の恋愛ものは全般的にあんまり得意じゃないけど、この山田裕貴をスクリーンで見られて本当によかったなと思います。
少女は異世界で戦った‐DANGER DOLLS‐
[DVD]
東映チャンネルで。
スタント吹き替えなしでアクションを演じたというのがすばらしい。
武田梨奈ちゃんは言うまでもなくとってもかわいくてかっこよかったんですが、今作で初めて知った加弥乃さんのアクションもなかなかすてきでした。
マッドマックス 怒りのデス・ロード
ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/2枚組/デジタルコピー付)
[Blu-ray]
はいコレ。2015年はこれに尽きるとも言えるこれ。
結局地元と札幌で計4回劇場に足を運びまして、V8は達成できませんでしたがその半分V4は達成できたので、大人の半分、ウォーパプスとして生きて行きます。
マッドマックスの新作と言うだけでも期待大だったんですが、それ以上のものをたくさんもらった気がします。
カーアクションすごいし、音すごいし、台詞が少なくてもおおむね理解できるし、行って帰ってくるだけであんなに面白いし、コーマくんのギターかっこいいし、コーマくん赤いし、ババア達かっこいいし、太鼓叩きたいし、ジョー様のカリスマすごいし、みんな自分の得意分野を生かして精一杯生きてるし、コーマくん赤いし。
そして何よりあれだけのアクション映画でボロボロ泣くことになるとは思いませんでした。
R-15作品だけど目を覆うようなグロはないし、モロエロみたいなのもないし、何がR-15なのか!?と一生懸命考えた結果私が導き出した答えは「子供がマネしたら危ない」でした。
アクション系が好きな人で見ていない人はいないと思うんだけど、未見なら経験として見ておいた方がよいかと思います。
あと爆音轟音ギターサウンドとかが好きな人も、コーマくんのかっこいいビッカビカツインネックギター(撮影時の重さ約60kg)を見たらいいと思います。
マッドマックス1~3を知らなくても大丈夫だよ。
そのうち下半期編につづく

[Blu-ray]
3部作の最後。最初はどうしようもねえなあと思いながら見ていたら…。
ショーン・オブ・ザ・デッド、ホット・ファズ、そして今作と、3つの中でも1番むちゃくちゃだと思います。前2作が好きなら、最初の30分ちょっとは「これのどこがむちゃくちゃ?」と思ってもそのまま頑張って見ていて欲しい。

コレクターズパック
[Blu-ray]
キングのオシャレヘアーがバッサリいっていたにも関わらず、何の説明もなかったことについては、野宿していたらたき火で髪が燃えたけど、そのままにしていたらアミィに叱られてしかたなく切っていた説を推している私です。
あれだけ個性の塊だったキョウリュウジャーをゲストに迎えても、きっちりトッキュウジャーの個性も発揮していたと思います。

[Blu-ray]
これ、テレビシリーズが始まる前に劇場で見られてよかった!
牙狼翔かっこよかったし、阿号もとってもかっこよかった。
阿号のお話がメインとなって動いていくんですが、雨宮監督らしい強くて優しいお話になっていたと思いますよ。
そして何よりリュメ様最高でしたね…。

[Blu-ray]
すっかり見るの忘れてました。
全体的なインパクトとはっちゃけ具合は前作には勝らなかったかなーという個人的な印象。
CATVで放送されていたこれを見た父が「(宇宙編)明日テレビでやるんだと思ったのに!」と言っていたのを記しておきます。

豪華版[Blu-ray]
山田裕貴君目当てで、原作未読。
いやー山田君すばらしかった。元々ゴーカイジャーの時から、しゃべったり真ん中に映っていたりしてなくても「そこにいる、そこで生きている」という演技ができる人だなーと思っていたんですが、今作でもそれがしっかり炸裂。
元々若人(わこうど)の恋愛ものは全般的にあんまり得意じゃないけど、この山田裕貴をスクリーンで見られて本当によかったなと思います。

[DVD]
東映チャンネルで。
スタント吹き替えなしでアクションを演じたというのがすばらしい。
武田梨奈ちゃんは言うまでもなくとってもかわいくてかっこよかったんですが、今作で初めて知った加弥乃さんのアクションもなかなかすてきでした。

ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/2枚組/デジタルコピー付)
[Blu-ray]
はいコレ。2015年はこれに尽きるとも言えるこれ。
結局地元と札幌で計4回劇場に足を運びまして、V8は達成できませんでしたがその半分V4は達成できたので、大人の半分、ウォーパプスとして生きて行きます。
マッドマックスの新作と言うだけでも期待大だったんですが、それ以上のものをたくさんもらった気がします。
カーアクションすごいし、音すごいし、台詞が少なくてもおおむね理解できるし、行って帰ってくるだけであんなに面白いし、コーマくんのギターかっこいいし、コーマくん赤いし、ババア達かっこいいし、太鼓叩きたいし、ジョー様のカリスマすごいし、みんな自分の得意分野を生かして精一杯生きてるし、コーマくん赤いし。
そして何よりあれだけのアクション映画でボロボロ泣くことになるとは思いませんでした。
R-15作品だけど目を覆うようなグロはないし、モロエロみたいなのもないし、何がR-15なのか!?と一生懸命考えた結果私が導き出した答えは「子供がマネしたら危ない」でした。
アクション系が好きな人で見ていない人はいないと思うんだけど、未見なら経験として見ておいた方がよいかと思います。
あと爆音轟音ギターサウンドとかが好きな人も、コーマくんのかっこいいビッカビカツインネックギター(撮影時の重さ約60kg)を見たらいいと思います。
マッドマックス1~3を知らなくても大丈夫だよ。
そのうち下半期編につづく