5月に見た映画雑感・後編 | NHKD_blog02

5月に見た映画雑感・後編

ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊
ブルーレイ&DVDセット

ペンギンさんフルCGアニメの第2弾、前作以上にハッピーな感じを前面に押し出してる感じがします。
前作に私が感じたハッピーに隠れた黒さは少なかったので、前作を楽しめた人なら間違いなく楽しめるのではないかと思います。
今回の注目は哲学してるオキアミコンビでしょう。
マッド・マックスいつかな~まだかな~。

三銃士 王妃の首飾りとダ ヴィンチの飛行船
3D&2Dスペシャルパック[Blu-ray]

有名な原作ですが私は読んだことがなく、アニメとかも見たことがなかったのでまともに向き合う初めての三銃士でした。
スケールも大きいしアクションも演出も派手だし、でもストーリー的に盛り上がるような、盛り上がらないような、ミラコーナーもあり、でもメインはおじさんとダルタニアンで、うーん?全体的にちょっと薄味にも感じました。
でまぁストーリー的な部分はこの際置いといて、私がグッと注目したのは映画全体の発色です。
赤とか緑、青なんかのコントラストが強く、特に青系の紺色とか紫なんかの色がとってもきれいな発色で、なんとも私好みの青色だったのです。
この青色が見られただけでBDレンタルできてよかった…と心から思いました。

百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊
総集編的な作りにもなっているガオさんのVシネ。
過去の戦隊を振り返りつつ、過去の戦隊のみなさんとそれぞれ特訓をするガオレンジャーたち、ちょっとお正月の放送みたいな作りになってました。
これまでのレッドが勢揃いするところはなかなか圧巻でしたね~。

13日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!
生きていたっていうか蘇ったジェイソンさんです。
うっかり蘇っちゃうシーンはなかなかだったんですが、全体的になんかちょっとふざけ切ってる印象があります。
ツッコみどころはある意味多いんですけども、やっぱりホラーは真面目にやってるからこそ笑えるしおもしろいんだな~と実感した今作でした。

エルム街の悪夢5 ザ・ドリームチャイルド
ホラーなシナリオよりも特殊効果を前面に押し出したような今作です。
ほ~らすごいよ~怖いでしょ~気持ち悪いでしょ~という見た目の演出は多かったものの、今まででは一番ホラーっぽくないような気もしました。
当時のレイティングとかよくわかんないんですが、全編通して頑張ってのー乳首だったのと、「有名なフットボールのコーチ」として登場した人物がテニスラケット柄のネクタイをつけてたのがよかったです。

スクリーム4 ネクストジェネレーション
[Blu-ray]

10年ぶりに帰ってきたスクリーム!
前シリーズからのキャラクターが出ているし続編ではありますが、前作を知ってても知らなくても楽しめる作りになっていたと思います。
殺人ものだとやりすぎなくらいグチャビチャしがちな最近のホラーともまたちょっと違い、スラッシャーな殺人シーンはあるもののそこまでどグロくない印象。
「ネクストジェネレーション」は邦題なんですが、これは内容的にもあってたし映画の雰囲気も壊してないので自分が見たなかでは珍しく邦題が成功してる例だと思っています。
相変わらずサスペンス的な要素も強く、ファンタジーな存在である殺人鬼じゃなくちゃんと殺人犯なところもいいですね。
このまままた三部作になるのかしら。