9月に見た映画雑感・前編

レンタルで電王のテレビシリーズを見ていたので流れで借りて来ました。
テレビシリーズとあまりに連動しちゃってると映画見ない限りすっきりしないのはなかなかやっぱりアレですね~。
みんなが勢揃いしてしまう豪華さは劇場版ならではというところでしょうか。

ぶっちゃけると「ダレン・シャン」と間違えました…!
でもこれはこれで…。
現実の世界に神々しいものが混じり込んでたり実は自分には秘められた力があった!的な想像はいつの時代でも楽しいものです。

みんなのアイドルベイブちゃん!
公開当時くらいはベイブちゃんがかわいくてしかたない感じでしたが、だいぶんアレな大人になってから改めて見ると、ベイブちゃんも奥さんも羊も猫もみんなの言い分がなんだかわかってしまい「みんな悪くないのにねぇええええ!」と泣きそうです。
むしろ泣きました。
動物かわいい~♪って見られる時期はもうとっくに過ぎたようです…!

ロバート・ロドリゲス監督のキッズムービーです!
いろんなところの色彩がまぁ色鮮やかでなんともアメリカン的なお子様の発想らしいなぁと思いました。
子どもも大人もハッピーになれるところがロドリゲスのキッズ・ファミリームービーらしいところ。

若い頃のミッキー・ロークってほとんど見たことがないのですが、もう「レスラー」で見てからすっかり老いロークには心奪われておりましてね…。
今回も社長よりはロークばかり見ておりましたね…しかも鳥さんと仲良しでね…!
ほんのりアベンジャーズの影も見えたりして、楽しみですね。

父用に借りてみました。
そういえばランボーってちゃんと見たことないなぁって思いつつ一緒に見ておりました。
男色軍人www
ラストの方で首が吹っ飛んだところに大爆笑(しかも一度見逃してリプレイしてまで)する子どもに育つとは両親も思っていなかったでしょう。
すいません。
なぜか後半に続く!