日曜の朝は罪を数えるお時間 | NHKD_blog02

日曜の朝は罪を数えるお時間

$NHKD_blog02-W

えぇ、見てるんですよ「仮面ライダーW」を。大変楽しゅうございます。
ライダーのデザインというかフォルムというか、ライダーそのものがちょっと好みなのに加えて主人公が“探偵”というところがツボなのかもしれません。しかもハードボイルド探偵w
探偵そのものも好きですが、やはりこの“ハードボイルド”がポイントですよね。私にとってハードボイルド探偵と言えば、そりゃあもう神宮寺三郎(じんぐう・てらさぶろう、ではない)ですよ。神宮寺のおかげで推理系アドベンチャーゲームが好きになって、巡りめぐってこうして新ライダーを第1話からちゃんと見ているのかと思うと感慨深いものがあります。多少脚色してます。

2人で1人のダブルですが、今のところ他のライダーが出てこない代わりに今でも十分いろんなフォームがありますです。組み合わせによって攻撃方法が変わるんですけど、第4話で出たルナメタルなんかは見ていて素直に感心したりしてました。
ハードボイルド探偵らしく情報屋にツテがあったり、報告書の作成はタイプライター(でも中身は日本語をそのままローマ字打ちw)だったり、細かいディティールもなかなか凝っているようで見ていて本当に楽しいです。
ライダーに変身してからのポーズもいちいちカッコイイです。

うっかりおもちゃを買ってしまうのが怖いので、CMは飛ばして見てます。すんません。