私が初めて参加した時は

おばあちゃんがカエシをしていた

90°以上に曲がった腰は

カエシをしやすい形状になっているニヤリ

打つ側と返す側のタイミングが合っていないと

大惨事になってしまう


ぺったんこぺったんこ


見ていて楽しい

そして自分もやってみたいと思う


その2年後

カエシをやらせてもらえる事になるのですが

その話は

またあとで


ぺったんこ

ぺったんこ


この米はいい感じだなぁ〜

と、いう年もあれば

今年のコメは粒が残るな〜

とか

アニキ〜蒸しがたんねぇなぁ〜

とか

こりゃ〜いい餅ができた


ちょっと食べてみるか


なんて言いながら

のし餅にする為

板に伸ばしていく


伸ばし終わると広間へ移動


誰の餅か分からなくならない様に

名札を載せておく


のし餅で余った餅を大福にしていく


これは女の人達の仕事


ちぎった餅を広げて

そこにあんを入れ包む


気付けば

餅粉で辺りは真っ白



女の人が何人も集まるのだから

自然に話は弾むよねニヤリ



包み終わると

次の蒸しが出来るまで休憩




これを何回も繰り返す




3回目くらいになると

遅くなりました〜あせる


とマイペース一家が登場ニヤリ



毎年こんな感じ

そして、このうちのあんこは

2回り大きいびっくり

だから大福も大きい



お昼近くになると

お弁当のチラシが周ってくる

子供が注文をメモしていく

受け取り時間になると

旦那さんが取りに行く🚗

毎年のことなので

それぞれ役割か決まっている


夕方になると京菜を畑で取る



毎年、これが恒例でした


12/30は忙しい日でした〜DASH!

でも

楽しかったなぁ〜