日曜日の夜から月曜日の早朝に


かけての我が家のドタバタを


備忘録として残しておきたいと思いますニコニコ



日曜日の夕方頃から


ダンナさんのよくある


『なんかおかしい…』


が始まりました真顔


元々神経質な人だから、気持ち的に


病を引き寄せてしまう所があるので


『大丈夫⁈母の日でちょっと無理した


んかな⁈ゆっくりしてよ!』


っと心配半分プラス気にするなプンプン


考えすぎやろ!!っていう気持ち半分笑



食事を済ませて


いつも観ているTVドラマなども


観て、そろそろ寝室に行こか〜って時に


『やっぱりおかしい‼︎病院に行こかな


(先日心臓のカテーテル検査をして来週、


ステントを入れる手術を受ける予定の病院)


血圧も150前後あるし…』


っということで、とりあえず


こんな時の為にもらっている


降圧薬を飲んでしばらく様子を見たけど


ほとんど血圧が下がらず


より一層不安になるダンナさん泣



結局動悸が激しく胸を押さえつけられて


いる感覚があって、血圧も下がらないし


頭痛もするネガティブという事で


夜の11時頃病院に電話をしてから


大雨の中、私の運転で約1時間かけて


病院へ🏥行きました



車の助手席でシートを倒していると


『なんか…楽になってきた驚き


と本人ウシシ


安心したのかな…笑



心臓疾患で有名な病院なので


息遣いが苦しそうな患者さんが


3組ほどいましたアセアセ


でも救急車が少し前に来ていたようで


ひたすら待ちましたショボーン



心電図撮って、ずっと待って


問診があってずっと待って


血液検査をしてずっと待って…


やっと診察室に呼ばれて


『血液検査で心筋梗塞になったら


上がる項目があるけど、そこまで高く


ないからとりあえず痛み止めの


カロナールを飲んで


様子を診てください‼︎』


と帰されてしまいました



夜中12時半に病院に着いて


医師の判断で言われたのは朝の


3時を過ぎていました滝汗滝汗




そりゃね


ダンナさんも私もドキドキ


緊張してたから眠気も何もなかったけど


こんなにも不調を訴えて夜中に


来ているのに、帰らせるのか…っと


驚きましたガーン



月曜日の朝9時に


義父母のケアマネと面談の約束を


していたので帰宅後、さっさと寝て


役場へ…


月曜日は眠いし身体がダルダルでしたダッシュ




自分達も難病持ちで体調が優れないし


義父母も高齢で、考えないと


いけない事がたくさんありますぐすん


もう少し、高齢者や難病患者などに


優しい政治をお願いしたいです花