ゴールデンウイークの合間の平日、今日もまた、おみやげ・・・

じゃなくって、卒業生が来てくれました。o(〃^▽^〃)o


今年3月卒業の中美佑妃さんです。



現在は、奈良のHappinessで勤務中です。

今日は、ワッフル片手に遊びに来てくれました。ヽ(゚◇゚ )ノ


それにしても、最近、毎日の様に卒業生が来てくれるのは、みんな

このブログを見てくれてるからかな?

今度は、シュークリームが食べたいな・・・と書いてみる。(・∀・)

今日は、またまた卒業生登場です。ヾ(@°▽°@)ノ

先週、全日本きものコンサルタント協会が主催する

第36回「日本の心と美の祭典 全日本きもの装いコンテスト」

が東京で開催されたのですが、今年3月に卒業した村井妙子

さんが大阪代表として参加。



見事に3位!という成績を収めました。

今日は月曜日で、在学中に受講していた特別選択科目「着付」

の装道礼法きもの学院の野間元先生がいらっしゃるということ

で報告とお礼に来てくれたそうです。



担当の杉本先生も交えて3人でパチリо(ж>▽<)y ☆

普段、このブログをチェックしてくれてるそうで、おみやげも

バッチリ持ってきてくれました。(o^-')b

おめでとう。


ん?そういえば、今日はもう1人、卒業生を見たような・・・。

おみやげが無かったせいか、記憶があやふやです・・・。



今日は、オープンキャンパス♪

テーマは、"「今すぐできる似合わせメイク」春メイクを学ぼう!"ってことで、

授業形式で、平岡先生のメイク講座を体験していただきました。o(^▽^)o



モデルになってくれたのは、未来のオープンキャンパス委員を目指して、

今日は見学という立場で参加してくれた1年生たちです。




参加してくれた高校生の皆さんも、人にしてあげるメイクは不馴れで

戸惑ったと思いますが、出来栄えはスゴク良かったです。(o^-')b

最初に平岡先生からあった「ぷるるんクチビル」になってましたよ。


ところで、オープンキャンパス委員の大事な仕事の1つに、駅からの

道中に初めての人でもわかる様に看板を持って立つ、ご案内係とい

うものがあります。

今日の担当の1人は、2年生の石田歌織ちゃん。



あべのルシアスからの地下出口のところでパシャリ。(・∀・)

まぁ、この時期は快適なお仕事ですが、真夏・真冬は、ハッキリ言って

地獄です・・・。(ノω・、)

歌織ちゃん、約束どおり、コメントよろしくネ。(o^-')b



今日はお休みです。

この時期は、何と言ってもお昼寝するのに最適。(・∀・)

私も1日、ほとんど寝て過ごしてしまいました。(@ ̄ρ ̄@)zzzz


とはいえ、明日は朝からオープンキャンパス。

この後、夜眠れるかどうか、ちょっと心配しております。

まぁ、この時期はいくらでも眠れるからきっと大丈夫。(o^-')b


十分に休息を取って、また明日から頑張ります!o(^▽^)o

先日お伝えしましたが、新しいパンフレットと募集要項が完成!

そして、今日は年間のオープンキャンパススケジュールとメニュー

が書かれたチラシも完成しました。(‐^▽^‐)


となると、いち早く以前に資料のご請求をいただいた皆さんにお届け

しようということで、今日は午後から空いてる教職員総出で、送付作業

に取組みました。



ということで、これは、そのごく一部なのですが、ダンボール箱が山の

様に職員室に溢れてしまいました。

夕方には、ヤマトさんのメール便の方が取りに来てくれるのですが、

それまで、なかなか歩きづらい職員室です。


新しいパンフレットを見て、たくさんの方がオープンキャンパスに来て

入学してくれることを祈って、送り出します。ヽ(゚◇゚ )ノ