新入生にとって、初めての授業日です。

朝から元気に登校してくる新入生、下駄箱がわからずウロウロしてしまう子

もいたり、初々しい感じ( ̄▽+ ̄*)

新2年生は、さすが先輩として心なしか貫禄が出てきたかも・・・。(・∀・)


そして、新入生の最初のメニューは、飯田校長による2日間の研修。

まずは、一人一人が皆の前に出て、自己紹介o(〃^▽^〃)o



決まった順番なんかありません。

ドンドン積極的にやっていこうという感じで、次々に自己紹介していきます。


そして、最初の試練「グループ決め」。


自らリーダーに立候補した8人の自己アピールを聞いて、自分たちでリーダー

を選びます。

リーダーにとっては、選んでもらえるかどうかでドキドキするところ・・・。

目をつむって待つこと1分・・・。

ジャ~ン♪



たくさん並んでて笑顔になる子、少なくてガッカリの子、様々な反応。

でも、グループの人数は決まってるわけで、多いからって喜んでる場合

じゃありません。

そう、自分を選んだ何人かの人には、「違うグループに行ってください。」

なんてキツイこと言わなければなりません。


少なかったリーダーは逆に、他所に行って「自分のグループに来てくださ

い。」とスカウトしなければなりません。

既に知り合いだったらともかく、昨日初めて顔を合わせた様な子を相手に

これってキツイですよね。


でも、「相手に自分の思いを伝えて理解してもらうこと」って、絶対に必要

ですから、今日のこのときってスゴク大事な経験なのです。

こうして始まった新入生研修。

明日の終了時には、大きく成長していることを期待しています。