今日は、特別選択授業の「着付」授業がありました。

NHCでは、装道礼法きもの学院分院の、野間元先生にご指導をたまわっています。


着付けがきでるだけでなく、着物を着たときに大切なのは躾(しつけ)。

美しい立ち居振る舞い、マナーが身について初めて着物姿が美しく見えます。


今日は、修了証書授与の日。

先生は、証書の受け取り方、お辞儀の仕方まで教えて下さいます。


先生のお手本は、背筋がまっすぐ伸び、ゆったりとしてとても上品です(^~^)




そのあと、ひとりずつ

先生のお手本を真似しがなら、証書をいただきます。




とても、姿勢がよく、お褒めの言葉をいただきました(・∀・)


最初はみんな、浴衣を着るのもやっとだったのに、

今では振袖もたった1時間で着られるようになりました(ノ_・。)


ホントにみんな、よくがんばったね(・∀・)

熱心に教えてくださった先生方も、ありがとうございました。