そのとき、レジ奥に置いてある黒い電話のベルが鳴った。

 

店長が電話をとった途端、受話器越しに、耳をふさぎたくなるような、大きな声が届いた。

 

「悪い! ちょっと遅れそうだ。道が混んでるんだよ。しかし何でこんなに混んでるんだ、この辺は。米軍がいよいよアフガニスタンに緊急出動か?

 

「林、お前、相変わらずよく喋るな。」

 

「おお、そうか?」

 

「大丈夫だ。彼女もまだ来てないよ。同窓会準備委員会は始まってないぜ。のんびり来てくれ。」

 

「ははは、同窓会準備委員会か・・。しかし、本気なのか、彼女の話は?」

 

「俺もわからんよ。何でもヒロシの強い希望ってことらしい。彼は超多忙なスケジュールを調整してでも決行したがってるってよ。しかも俺たち四人でな。」

 

「俺だって東京メトロホテル、F&Bマネージャーとして、これでもスーパースターなみに超多忙なんだけどね。」

 

「ヒロシと比較するな、お前は。」

 

「しかしニューヨークで同窓会とはね・・。ま、ジョンさんがああなった以上、これは行くしかないか。」

 

「ああ、そうさ。行くしかない。」

 

「しかし久しぶりだな。俺たち4人が揃うのも。1966年6月、お尋ね者メンバーだね。」

 

「そういう言い方やめろ。」

 

このとき、レコード店入口の手押しドアが勢いよく開き、外の寒気と一緒に、スタイルのいい女性が店内に一人入ってきた。

 

「翔さん、お久しぶりです!」

 

そこには、赤のロングコートがよく似あう、サイコが立っていた。

 

 

 

 

〈参考文献〉

*   ミュージックライフ ビートルズ来日特別記念号 シンコ―ミュージック

*   ビートルズを呼んだ男 伝説の呼び屋 永島達司の生涯 野地秩嘉 幻冬舎文庫  

*   ザビートルズソングブック ソニーマガジンズ

*   我が名は、ジュリー 沢田研二 玉村豊男編 中央公論社

*   ビートルズ アンソロジー ザビートルズクラブ リットーミュージック

*   ビートルズ・レポート 話の特集 東京を狂乱させた五日間 ビートルズ・レポート復刻委員会 WAVE出版

 

〈参考映像〉

*   ビートルズ武道館コンサート ヴァップ