俺の同僚であった田中は、今もプラトンホテルに勤務している(ホテル名はマネージメント変更のために変わったが)。

 

現在ホテルの飲食部門を統括するF&Bマネージャーとして活躍中だ。

 

同期入社ではトップ出世。

 

後輩によれば、何かにつけては「ビートルズは俺が世話したからな」と絡んでいるそうである。

 

全く変わっていないぜ、奴は。

 

警視庁の五十嵐は、ビートルズ警備の失態が致命的な結果にならなかったせいか、その後も順調に出世。

 

現在では警視副総監にまで上り詰めた。

 

一方、松崎は現在警視庁神田署長として、神田、御茶ノ水界隈を日夜守り続けている。

 

「ジャパンミュージック」代表、木村達三は、ビートルズ公演を成功裏に終わらせたことで、「日本一の呼び屋」の称号を獲得した。

 

 

彼は依然として海外大物アーチストを次々と日本に呼び続けている。

 

彼が今狙うターゲットは、ローリングストーンズとの噂。

 

御茶ノ水、貧乏横丁奥にあるレコード店「陽だまり堂」は、いまだ健在だ。

 

ポールマッカートニーが立ち寄った店」として一躍有名になったその店には、話を聞こうと店長に会いに、全国から来店する客が後を絶たない。

 

店長は熱いコーヒーを飲みながら、うれしそうに昔話を語ってくれるそうだ。