全世界を席捲するロックグループ、ビートルズ。

 

その当時、彼らのコンサート会場では、どの国でも暴動が起きた。

 

それらはありのままに、或いは誇張されたニュースとして、この極東の国にまで続々と届いていた。

 

たとえばこんな新聞見出し。

 

「ビートルズ公演、観客全員失神で途中中止」

 

 全員は失神しない、いくらなんでも。

 

「リンゴスター、観客に歌が下手だとしてトマトを投げられる」

 

真相はわからないが、明らかなでっちあげネタと思われる。

 

しかし、どの国でもエンターテイメント史上かつてなかった騒動が、この四人組によって繰り広げられていたのは事実だった。

 

そんなグループがこの国に来る。関係者は大いに頭を抱えることになった。

 

決定したのは1966年3月。公演は同年6月だ。

 

この3ヶ月間、日本中がどうする、どうすると、大騒ぎとなった。

 

世に言う「ビートルズ100日騒動」の始まりである。

 

中高生を中心にした熱狂的なファン。

 

彼らは皆、不良のレッテルを貼られ、警視庁から目の敵にされた。

 

それだけではない。

 

ビートルズを欧米の悪しき文化による日本の侵略と位置付け、激しい批判活動を展開した政治勢力。

 

ビートルズの警備で頭が痛いよ

 

当時の首相、佐藤栄作がそう漏らしたのも無理はない騒動だった。