こんにちは😃

訪問ありがとうございます。


今日は、風が強かったですね。


職場の人が花粉症の症状が出てきたとの事で、花粉が舞う時期になってきた事を知りました。

私も毎年なるけれど、まだ症状は出ていません。



タイトルにある分子栄養学からのステップアップですが、私は、仙骨嚢胞の術後の痛みが取れればと藤川徳美先生のタンパク質・サプリ摂取+糖質制限・化学調味料制限をし始めたわけですが、一年経過しても胃腸の調子は改善がみられずにどうしたものか…と思っていました。


タンパク質を肉と乳製品中心にすると、却って胃腸の調子が悪くなり、ガス溜まりが起きる事に気付きました。

腸内環境も悪くなる感じがしました。


胃腸の調子を取り戻すにはどうしたら良いのか❓

消化吸収能力を取り戻すにはどうしたら良いか❓

分子栄養学の限界を感じている時でした。


そんな時に、またまた、引き寄せがありました。


私が悩んでいたことの答えがありました。

それが東洋医学の食養生でした。


内臓機能の修復、消化吸収能力の修復。

実践してみようと思って、1ヶ月程前から、実践し始めました。


家での食事は、化学調味料フリー。

砂糖も極力使わない。


基本は、夜ご飯から最低12時間の空腹時間を作る。

朝は、白湯ではなく具なし味噌汁を飲む。

これを続けていたら、胃の消化を感じることが出来るようになりました。

また、具なし味噌汁によって12時間の空腹が耐えられます。


東洋医学では、昼間は陽に属し、午前10時から午後2時の間は陽の最盛の時間帯なので、この時間に、早めの朝昼食を取るのが良いと考えられています。


陰陽のバランスをとることで、内臓機能と消化機能を高めていく。


 この食養生は、内臓機能、消化機能が低下した60代の私には合っていました。


肉や乳製品を食べ過ぎた夜、就寝する2時間前位、または、食後に、「第一大根湯」を飲む。

↑↑

前回載せましたが、これ、めっちゃ効果あります。

朝起きた時の胃の重苦しさが少し軽くなってます。



食養生に興味を持たれた方は、

この方の動画を観ると良いと思います。


40代過ぎたら、運動では無く、内臓機能を回復させるだけで痩せ体質になると言う理念です。













🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

本日も最後まで読んで頂きまして有難う御座います。
感謝致します(*- -)(*_ _)ペコリ


現在、お悩み中の方が、前に進める引寄せが有りますように…

そして、些細な事に幸せを感じたり、感謝が出来る日々を取り戻せるように…

また、心身ともに健康になれます様に…


食養生で紹介されているハブ茶試してみました。

同じく食養生で紹介されているヤンノー(小豆粉)

今まで、n3系脂肪酸を亜麻仁油で摂るようにしていたけど、摂り忘れる事が多いのでチアシードにしました。

グルテンフリーのパスタです。