【参加無料!】薬剤師が指導。初めてでも安心! 「心と身体の断捨離ファスティング(断食)」 | 田園都市線の習いごとしたい人と教室を繋ぐ「街レコ」主催

田園都市線の習いごとしたい人と教室を繋ぐ「街レコ」主催

たくさんの教室の中から、自分に合った教室を探したい!
ウチの教室はこういう教室だから、こういう人に通ってほしい!
自分に合った教室で、楽しく長く習い事を続けてほしい!がコンセプトのサイトです。

ファスティング(断食)ってご存知でしょうか?

 

芸能人、モデル、アスリートも実践している数年前から話題のファスティング(断食)の無料講座を開催します。

 

【日時】:2020年1月24日(金)、10時30分~11時30分

【場所】:住まいの情報館 町田館

【定員】:10人


【参加費】:無料です。

※セコムさんからのお土産付きです!

 

【お申し込み・問い合わせ】:

街中レッスンコミュニティ・イベントページ

https://www.machileco.com/events/

 

セコム住まいの情報館町田館

https://www.secom-shl.co.jp/jyouhoukan/info/machida.html

Tel.0120-406-250

 

現代人は食べ過ぎ!脂肪だけでなく心にも悪影響あり!
食べ過ぎの現代人は、その食習慣が様々な病気の原因になっているそうです。

ファスティング(断食)には、ダイエット効果、デトックス効果、心身のリセット効果以上に大きな効果があるとのこと。

それは、殆ど知られていないそうですが、なんと!脳への効果なのだそう。

 



たった1日、ほんの少しだけ食べない期間を作るだけで5年後、10年後のあなたに健康をプレゼントしてくれるのです。


ファスティング(断食)を体験した人は、内臓のリセットだけでなく、頭もすっきり、気持ちのクリーニングになった!

と言います。



いいこといっぱい!

話題のプチファスティング(断食)で、腸内環境を善玉菌・痩せ菌でいっぱいにして、心と身体の断捨離をしてみませんか?

 

今回は、「安全なファスティング法」を薬剤師が指導します。




今、なぜ? ファスティング(断食)?


忙しい私たちはストレスで、知らず知らず食べ過ぎ飲み過ぎの状態になっています。

また、食品に含まれる食品添加物や残留農薬などの有害物質、高脂肪食品の摂取で消化器官は疲れ切っています。

その疲れを取ってあげるためには一定期間、固形物の消化をお休みさせてあげることで、体内機能は活性化できると考えられています。


そのために、ファスティング(断食)は有効な手段と言われ、今、多くの人が実践を始めています。


いいことずくめのファスティングですが、自己流は逆に健康を害すかもしれません。


すぐに実践しなくても構いません。興味がある方は、

プロの薬剤師から正しいファスティング方法を聞けるこの機会をお見逃しなく。

 


お待ちしております。

 

===================

田園都市線の趣味の教室コミュニティ

【街中レッスンコミュニティ】紀野活美

https://www.machileco.com/

===================