自分のヨガ教室をやりたいと思うんですが、単に「ヨガ教室・生徒募集」では、なかなか人が集まりません。でも、どう差別化していいかわかりません。みんなどうしているんでしょう?
まずやるべきと思うのは、自分が教室をやりたい地域でどんなヨガ教室が開催されているのかを調べることです。同じ地域でやっているヨガ教室は、生徒を取り合うライバルになりうる教室ですから、まずは敵をしることから始めるべきです。
調べてみなたところ。
・ハタヨガ ・アシュタンガヨガ ・クリパルヨガ ・スローヨガ ・はじめてのヨガ ・キッズヨガ ・パワーヨガ ・骨盤ヨガ
があったとします。
上記と同じヨガ教室をやっても、今そういった教室でヨガを習っている生徒はまず来る理由がありません。となると、まだヨガをやっていないけど興味のある人を探さなくてはなりません。
でも、どうせなら、今、別のヨガ教室に行っている人たちにも来てほしいと思いませんか?その人たちはヨガに興味のある人ですから、「ヨガ」という言葉に反応するはずです。そのためには内容とタイトルで差別化する必要があります。
例えば、
・母娘ヨガ ・美スタイルヨガ ・安眠ヨガ ・スマイル楽ヨガ ・女子ヨガ
ニッチなタイトルで注目してもらうこと!大切ですよ。
===========================
9/27 インストだらけの勉強会&異業種交流会
各メディアでも取り上げられ、今、注目の日本テーブル茶道協会理事と街レコ代表のトークショー
太らない糖質オフスタイル軽食付き異業種インスト交流会
https://www.machileco.com/%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A-%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A/
===========================