販促デザイナー&太極拳ヨガの紀野です。
私はチラシやパンフレットなどのデザインを企画からやっていますが、
たまに畑違いのデザインの依頼があったりするときの話。
たとえば、パッケージデザイン。
箱型のパッケージとなると最終的な形を想像しながら、
どの面にどんなデザインがくるかということを立体的に考えてデザインしていかなければならない。
つまり展開図がないとデザインすることができないのです。
パッケージデザインの場合には、
平面ではなく立体をデザインしなくてはならないので、
平面デザインをメインにやってきた私には難しいと言わざるを得ないのです。
同じデザインと名がついても似て非なるもの。
プロと言うには少なくとも5年以上はかかるわけです。
素人でもそこそこできなくはないけれども
所詮素人は素人。
クオリティーを望むなら、正当な金額を払ってその道のプロに頼むほうが
最終的には安上がりだと思います。