昨日は3ヶ月ぶりに東京神楽坂にあるヒューマン・ギルドに行き、来日中のペルグリーノ博士の講座を受けてきました。
ペルグリーノ博士の講座は初めてで、いろんな方から一度は受けた方がいい!
雰囲気を体感した方がいい!
というお話をお聞きしていたので、今年こそは受けたい!!来日中たくさんある講座ですが、なかなか予定が合わず、ギリギリで調整し、一つの講座をえいっと受けに行ってきました!!
エイジング…
自分も老いということが他人事ではなく、確かにそこに向かっていると実感するようなお年頃になり、今後、数十年生きられるとして、どう生きて行くのか…
看護師だったころの患者さん、
入院中どんな思いをしていたのか…
これから2人でゆっくり暮らすものと思っていたのに、亡くなった両親、2人はそれぞれどんな思いで死を迎えたのか、幸せだったのか…
よく自問自答してしまいます。
これからは100歳まで生きられる世の中になっていくと言われています。
・生きていてごめんなさい
・早くお迎えが来てくれないか
・生き甲斐なんて何もない
…と思って生きていくよりも
仲間がいて、楽しくて、やりがいがあって、自分は役に立つ存在なんだと感じ、チャレンジし続け、ポジティブに生きていく、
希望に向かって老いていく、そのためにできること…
支援者としてできること…
そんなことを講座で学びました。
講座の内容はもちろんのこと、ペルグリーノ博士の雰囲気があったかくて、やさしくて、ユーモアがあって、
ペルグリーノ博士の雰囲気が、ペルグリーノ博士ご自身が勇気づけそのものなんだなって、感じました。
一緒に写真を撮ってくれたときの包み込む優しさの雰囲気に泣きそうになりました😭
さて、ペルグリーノ博士と同じ雰囲気を持つすてきな講師陣をお迎えし、
10月にアドラー心理学のベーシックコースを新潟市で開催します!!
岩井俊憲先生(勇気づけの伝道師 ヒューマン・ギルド代表)
鶴田恵美子先生(日本支援助言士協会代表)
お二人の先生方から新潟市にて、アドラー心理学のベースを学ぶチャンスです。
アドラー心理学の本を読んで、わかったようなわかんないような…
アドラー心理学、興味はちょっとあるけど…
アドラー心理学を学びたい…
どんな方でも参加可能です。
詳しくはこちらこちらをご覧ください