こんにちは、にいがたアドラー勇気づけくらぶです。
お立ち寄りくださってありがとうございます

じゅんさんからのバトンタッチを受けましたので
大倉智美の自己紹介をさせていただきますね

にいがたアドラー勇気づけくらぶ 副代表
アドラー心理学講師 大倉智美 です。
高校を卒業までは新潟で育ちます。
大学進学〜就職〜結婚1年目までを神奈川県で過ごしました。
今でも住んでいた横浜市が大好きです。
家族は、夫、娘2人(高1、中1)、息子1人(小3)の5人で暮らしています。
次女が1歳過ぎまで、仕事をしていました。
長女は産後2ヶ月で復帰、
次女は産後5ヶ月で復帰。
仕事は大好きでやりがいも感じていました。
子どもといるより、仕事している方がラクに
感じている自分がいて、何となく罪悪感

親に頼ると口も出され、ありがたいけど
何となくギクシャク

可愛い盛りの子どもと一緒にいたい自分もいて、
仕事は大好きだけど、
子育ては今しかできない
!

と専業主婦になりました。
そこで、マザーズフレンドくらぶ
(ブログはこちらから)
に出会い、利用者からスタッフとなり、
代表もじゅんさんの支えのもと、務めることができました。
マザフレが主催する、アドラー心理学をベースとした、
「愛と勇気の親子関係セミナーSMILE」を受講し、
今までの子育て感がガラガラと崩れ、「私がしたかった子育てはこれだ!」と思いました。
そこから、自分の子育て軸がしっかりできた感覚です。
受講後は、修了した人たちで「スマイルフレンドくらぶ」を作り、定期的に自主学習会を開いています。
4月から「アドラー子育て学び隊」と改名し、広く多くの方に、アドラー子育てを知って勇気づけ合いたいと思っています。
昨年「SMILEリーダーになる!」を
決意し、今年実現しました

SMILEリーダー認定💮
ELMトレーナー認定💮
他にもキッズアンガーマネジメントインストラクター取得。多くの人を勇気づける手段を広げています。
今まで、約10年かけて実践してきた「勇気づけ子育て」の良さを広めて、ママたちをイライラクヨクヨから、少しでも解放できたらいいなぁと思っています

アドラー流勇気づけの子育てに、興味を感じたなら、是非仲間と一緒に学びましょう。
それは、自分の成長やhappyにも繋がりますよ

各種連絡先は
にいがたアドラー勇気づけくらぶ専用アドレス
までご連絡くださいね。
ほかには、現在の仕事として
新潟市ファミリーサポートセンターの
サブリーダーとして、各区の説明会へ。
提供会員として、預かりや送迎をしています。
こちらも、マザフレをしている中で必要な方をサポートしたいと思い、5年前に始めました。
以上、自己紹介でした。
皆さま、どうぞよろしくお願いします


