中越リーグ後期 | 長岡SSSのブログ

長岡SSSのブログ

新潟県長岡市で活動している小学生サッカーチームです。
http://www.nct9.ne.jp/naga-sss/

7/5,7/6とU12は中越リーグ 後期に参加してまいりました。













7/5
対 ナポリさん 2-1勝ち


フレンドリーマッチ Jドリーム三条さん


7/6

対 刈羽フェニックスさん 1-0勝ち


ディフェンスでは最近取り組んできた数的優位を特に強く伝えました。

特にヨシマサがよく意識できてたね。

結果的に、同数のシーンはあったけど、数的不利のシーンは両日通してなかったのかなと思います。

失点数が少ないのもその意識のお陰だね😄


もう一つのテーマのディフェンス強度はもう少し高めていきたいところだね。

今日のように後ろでポゼッションを取ってくる相手に対して、スライドまではできてたけど、その後の仕留めどころへのプレスや、ポイントポイントの寄せの速さ、優先順位のところで、仕留め切れず徐々に自陣深いところまで攻められるシーンが見られました。

今日のリュウゴの得点シーンのように、仕留めどころで狙いを持ってカットしていくことで、より楽に相手陣地で数的優位をつくりやすくなります。

引き続き、ディフェンス強度はトレーニングしていこう!


また縦パス、追越しなんかも相手の早いプレスで先日のTRMよりは通せる回数が少なかったかな😅

守り→攻めのトランジション、縦パスを通すための幅の形成、ゲートへのポジショニング、詰まった時のサポート位置、まだまだ課題がいっぱいあるので、トレーニングしていこうね😄


昨日、今日と大会を運営いただいたスタッフの皆様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました!


そして2日間に渡り、夜遅くまで応援+サポートいただいた保護者の皆様、ありがとうございました😄

来週、再来週と中越リーグが続きますが、引き続きサポートよろしくお願いいたします🙇