U-8 フットサル大会 | 長岡SSSのブログ

長岡SSSのブログ

新潟県長岡市で活動している小学生サッカーチームです。
http://www.nct9.ne.jp/naga-sss/

2年生8名でU-8 フットサル大会に参加しました。

今年度最後ですので、選手達には今まで教えてきたことを活かして頑張るよう伝えてました。



予選第1試合

 VS 栃尾・ファンタジスタ 1-2 ✖︎

 決定機を外してしまい、得点の積み重ねができませんでした。状況にあったプレーをして欲しかった。


予選第2試合

 VS JYFC(B) 1-0 ○

 エリア別の動き方や押さえるポイントを伝え試合に挑みました。

 押され気味ではありましたが、体を張ってよく守りましたね。

 引き分けで終えるかと思いましたが、終了直前に狙い通りの回し方でゴールを奪い勝利を得ました!


予選第3試合

 VS寺泊 0-5 ✖️

 試合開始前は全チームが1勝1敗でした。

 結果次第で1位にも最下位にもなり得る試合でしたが、後手後手になってしまい自滅したような内容となりました。


順位トーナメント①

 VS 上川西(A) 3-3 PK 3-2 ○

 予選の10分1本から前後半8分での試合になりました。しかし、コーチは予選と同じように選手交代をしてしまったため、前半を1-2で終え「負けてしまった」と落ち込みました…

 でも周りはまだまだやるという雰囲気..

 「???」と思っていたところ「後半ありますよ!」の声が。気持ちを切り替えて頑張り同点で試合終了..そこから、うちのチームが苦手とするPK戦に突入!

 蹴りたいと手を上げた子もいましたが、事前のシュート練習で良かった3人を選びました。

 3人全てシュートを決めて、最後はキーパーのナイスセーブで苦手を克服できました♪

 

順位トーナメント決勝

 VS 与板 5-0 ○

 結果よりは楽な試合ではなかったです。

 気を許せばやられそうな感じは何度もありました。まだまだ足りないことはありましたが、選手達の頑張りが凄かった。

 失点しない気持ち、最後の笛が鳴るまでゴールを目指すプレーがみられ良い形で締めくくれました!




 浮き沈みの激しい1日でしたが、ミスも次の試合で取り返すことができていましたし、幾つかの課題も克服できてよかったです。

 今大会で去っていく仲間もいますが、サッカーを続けていれば一緒にプレーできたりもします。

 これからも良い関係でいてください。

 

保護者の方へ

 自分達ができることを発揮してくれた良い大会になりました。他のチームと比べると足りないところはありますが、しっかりと身につけさせて全員が成長していけるようしていきます。

 来年度もご協力の程、よろしくお願いします。