3/5(日)に10名の子が卒団しました
卒団生が年中の頃に園児のクラスを新設し、長い子は8年間を一緒に過ごしてきました。
最初の頃は恥ずかしくて練習の輪に入れなかったり、上手くいかないと拗ねて練習やめることも。
それは年を重ねていくうちに解消され、今では5年生含めて仲の良いチームになりました。
浮き沈みはありましたが、素晴らしい結果も出してくれ何物にも変え難い経験になったと思います。
ひとつだけ残念だったことがあります。
小学生の後半がコロナ禍となり、検討していた合宿に行かなかったことです。
合宿は自分で動く場面が多く、短期間ですが有益な経験ができる機会でしたので悔やまれます。
それでも個々はしっかりと成長しており、午前の卒団試合ではOB、スタッフ、保護者と引けを取らないプレーをみせてくれました。
午後からの卒団式はいつもとは違う私服での参加のせいか、大人びてきたな感じさせられました。
式では励ましの言葉を話しましたが、思い出が多すぎて、当初考えていたこと数分の1程度しか伝えられなかった…
今月いっぱいは練習に参加してくれるということなので、その際にでも伝えようと思います。
ひとまず卒団おめでとう、これからは更なる成長期に入りますので活躍を期待しています。
卒団おめでとう🎊
保護者の方へ
長い間、練習や大会へのご対応ありがとうございました。
おかげさまで卒団式を迎えることができ他ことに感謝いたします。
今後も子どもを通してお付き合いがあるかと思いますが、引き続きよろしくお願いします。