今年度よりはじまったキッズクラス
初日は「参加してくれる子はいるのだろうか...」と不安でしたが...
4人でスタートすることができました!
その後、毎月少しづつ増えてくれて
とうとう
今月はこんなに大勢に!
男の子12名、女の子4名になりました♪
(上撮影時、3名不在でした...)
いつもニコニコで参加してくれてありがとう!
そのお子さんを練習場まで連れて来てくださる
保護者様にも感謝しております。
今後ともよろしくお願いします。
長岡SSSキッズクラスは、運動する事の楽しさと基礎運動能力を高める事を優先しております。
ですから、他チームと比べると、ボールに触れない練習時間が多めとなります。
<練習内容>
1.準備運動
腕を回しながらのランニング、足上げ歩行、
スキップ、サイドステップ、後ろ走り等
2.ボール練習
キャッチ、ボールタッチ(インステップ、
プッシュ.プル、カット、スライド等)
3.動きづくり
鬼ごっこ(ボールを使う場合あり)、
コーチの合図(動作、音)で決めた動作を行う、
ケンケンパ、ジャンプ、円走行、
コーン倒し、コーン当て、ドリブルサーキット等
4.ゲーム
1 VS 1~ 4 VS 4
1.準備運動と4.ゲーム以外は、毎回内容を変えて
練習しており、全体で1時間10分程の練習時間と
なります。
参加を考えている保護者の方へ
1.当クラスでは小学校年代も考慮した練習
メニューとしています。
他チームよりボールに触れる時間は少なくなる
事をご了承下さい。
また、指導内容についてはコーチにお任せ下さい。
2.お子さんの成長は個人差があります。
できない事はマイナスではなくゼロとし、
できた事を褒めてあげて下さい。
3.練習が終わった後、30分程度は練習場を自由に
使用できます。
親子練習や、鬼ごっこ等で楽しんで下さい。
4.保護者様でコーチのお手伝いが可能方、
コーチになりたい方は遠慮なくお話し下さい。
5.ボールは貸出しをいたしますが、可能であれば
各自でご購入下さい。
サイズは4号ボールになります。
6.服装は運動可能であればOKです。
くつは紐でも良いですが、マジックタイプが
おすすめです。
7.費用
年度(4月から翌年3月)毎に保険料の千円
になります。
来年度(2016年4月)以降は、年会費の千円を
頂く事になりました。
ご負担が増えますが、併せてお願いします。
8.入団
1回以上、体験にご参加下さい。
年長、年中を対象としていますが、年少さん
は1月以降か、兄か姉が入団していればいつでも
OKです。
担当:真島 ma4ma283@gmail.com
以上、よろしくお願いします。