丘若布(おかわかめ) | ちょうさんの花のブログ

ちょうさんの花のブログ

主に関東地方で咲く山野草を掲載しています お花の好きな方は 是非お立ち寄りください

   つる性の植物で 葉をサラダにして 生で食べると 少し青臭みがある 「丘若布(おかわかめ)」




さっと 軽く茹でると 青臭みのクセもなくなり ワカメのような色会い と 粘り気のある 食感を楽しめる 




お浸しや 酢の物・サラダ ・オカワカメの味噌汁など としても食べられる


収穫しても 日持ちがしないため スーパーや八百屋さんには 殆んど出回っていない




この時期に 道の駅で 小葉が20枚ほどバックに入って 150円~200円ほどで売られている


別名: 雲南百薬(うんなんひゃくやく)とも呼ばれ 「百薬」とつくほど、栄養価の高い 夏から秋にかけての 健康 野菜でもある

 

 

 ペタしてね