1日目は札幌着いて寝るだけだったので
2日目というカウントが正しいのかはわかりませんが、2日目の日記です(^ω^)♪

出発
まず朝のおさんぽ行くつもりで早起きしたのですが
爪ぬりぬりタイムしてたら、9:00過ぎになってしまう。。(  ˙-˙  )
この日は小粋にトラベル(遠征)の目的のシドちゃん札幌ライブの日だったので
あまり時間がなかったのに、おさんぽタイムを逃しました。。(  ˙-˙  )笑

でも、このままじゃいけない!と
この遠征の目標でもあったぼっちでごはん屋さんに行く!をする計画を本格的に立てはじめる
朝ほんとは近くの市場の海鮮丼食べに行きたいな〜って思ってたんだけどね
なんかもう違うなって時間になっちゃったからね。。(笑)

しんぢちゃん(ラーメンオタク)ファンとしてはやっぱり麺活したいな〜って気持ちもあって、札幌周辺のラーメン屋さんを調べていると。。ありました!気になるところ!!!

シャワー浴びたりなんやりして
れっつら札幌駅

地下鉄1日乗車券ゲットして移動です

わりと遠征のときお得feelingあることが多いと思う1日乗車券的なの


札幌駅着いて

お得意の方向音痴かましてしまい、たぶん30分以上駅周辺さまよった。。爆笑

余談ですが、なかなか暑い夏日ちっくな日だったのですが、駅のお手洗い入ったら暖房?みたいなのついててこわかったです(?)

これから熱いモノ食べるのきついかな??ってなるレベルで室内も外も暑くて一瞬やめようか迷いましたが、ぼっち麺活するんだ!!!って強い意志があったので暑さに勝ちました👌(?)


そんなこんなで目的地の最寄りの出口見つけてからは、わかりやすい道のりでいっかい通り過ぎちゃったけど、なんとか無事辿り着けました!


またべっこに日記書く予定ですが

初ぼっち麺活、記念すべきお店はこちら!

雨は、やさしく No.2

↑これ、店名なんです

詩的すぎて、え!気になる!ってここにしました

雨という単語が入ってるのもシドギャ的にはテンションあがるポイントでした(๑•̀ㅂ•́)و✧(笑)


そして頼んだラーメンはこちら

帆立鶏白湯 味噌


帆立と味噌という単語に北海道をfeelingしたのでこちらにしました

とてもおいしかったです♪(´ε` )


店員さんも店内も井伊雰囲気で、初めてのぼっち麺活、とっても井伊思い出になりましたニコニコピンク音符


先行物販始まっておる〜っていっそいで中島公園戻って物販並んだり

開場ギリギリまでホテル居たらまさかの整列を先にするパターンで、わーおってなったり

なかなかバタバタしてもうた!


シドちゃん札幌ライブはアツすぎて、たまらん!!!ってfeelingすぎて

ホテル戻ってからひとりでにやにやが止まらんかった🤤笑

そして腕ハート(カマキリハート?笑)が誕生した日だったね、楽しすぎた.+:。(´ω`*)゜.+:。


余韻に浸りつつ、せっかく一日乗車券買ったんだしと夜の札幌おさんぽタイムを決行

時計台とか見に行こうと思ったら降りる駅間違えたのかまた結局さまよった爆笑


テレビ塔?見に行ったり


時計台見に行ったり

(あと数分待てば鐘鳴ったのにちょっと離れてから気付いてショックだった。。笑)


すすきの

これは有名なところでは!?とテンションあがったよ(*゚ー゚*)


路面電車が走ってたのだけど

『循環』って文字を見て、メンコのエキゾチックしんぢちゃん(なんかあの鋭い視線のやつwww)思い出してにやにやしながら歩く相当やばい人になってたわし爆笑


そんなfeelingですすきのからまた地下鉄乗って中島公園戻ってホテルに帰って

ひとり打ち上げ

北海道味わった

ビールって普段あんまし飲まないのだけど、これおいしすぎてびっ栗した

たのしいライブのあとだったからかな!?

また飲みたいぞ!


あと、セイコーマートの紙コップに入ってるフライドチキン買ったのですが、鶏皮ついてておいしかったな🤤あれがデフォルトなんだろか??

また食べたい


そんなfeelingで札幌2日目が終了です

初ぼっち麺活&シドちゃん札幌ライブアツすぎ最高すぎ

な、とっても井伊1日になりました!!!


つづく。。