fuzzy knot Tour 2022

BLACK SWAN

ツアー2日目、仙台公演

行ってまいりました♪(´ε )


fuzzy knotさん初の仙台公演

個人的にはfuzzy knotさんのライブ

初参戦というやつです!

初めましてがまさかの遠征😂


コ◯ナ禍になってからのライブ参戦は2回目

前回は去年のシドちゃん@Zepp DiverCityでまさかの上手最前だった日。。!(しんぢちゃん近すぎたやばかった)

でもあの日は本当いろんな気持ちになった日で、そのときからいまでも考えてることもいつかブログにでも書き留めておきたいな。

そのへんのこともあって、なかなかfuzzy knotのライブ見る決心がつかなくて参戦デビューが遅くなってしまいました💭


今回は、ライブハウスで立ち位置指定っていう個人的には初めてのタイプの観賞スタイルだった!

場所は自由に選べるんだけど、ばみり的なのがあったね

fuzzy knotはメンバーがボーカルとギターで構成、ドラムとベースはサポートメンバーだから必然的に上手〜センター、前方はもう埋まってる感じだったから

下手後方であまり周りに人だかりがない場所を選んでみた!

結果、すっごく視界がよくてずっとステージ見てられました👀💚

キャパが小さめな箱で見れるのも、きっといろんな意味で今しかないから、貴重な体験だった🙏


さてさて、ライブレポという名の感想文を久しぶりに書いちゃうよ!!!

記録残せるからブログっていいよね!!!!

ツアーネタバレ?もあると思います。


MCの言ってる内容とかは多少違う言い回しだったかもしれないけど、こんなこと話してたんだ〜くらいでよろしくおねがいします()


----------------------------



2022.08.20

fuzzy knot Tour 2022

BLACK SWAN

仙台darwin


楽しみにしてたSE流れた瞬間、わーって鳥肌たった!

無事、ダークネスへようこそされた🤤🖤

板付きじゃなくて、順番に入ってくるスタイル

もうしんぢちゃん出てきた瞬間に\しんぢーっっ!!!/って叫びたくてたまらなくなるやつだった。ガイドライン的にまだダメだから心の中でめっちゃ叫んだよ。。(笑)

しんぢちゃん、想像以上にBLACK SWANのアー写な感じで出てきてくれてたまらんかった🤤🖤

田澤さんは完全初めましてだったんだけど、いま金髪?なのもあって、外国のキッズって感じでかわいい〜ってなったよ( ´` )(褒めてます)


1曲目はinferno

SEからしんぢちゃんが例のポーズしてそのまま入って、めっちゃかっこよかった〜〜

いまinferno聴いてもなんか泣きそうになるくらい、BLACK SWANなしんぢちゃんかっこよ。。!て感動がまだ続いてる( ; _ ; )/~~~

なんかねこの曲に限らずずっとオラついた目付きで客席見てたの!!何あれ胸がぎゅいんぎゅいんする!!!ってなってた!(笑)

田澤さん噂に聴いてた通り、声量はんぱないなぁって思った!


セトリ、ブロックごとにはだいたい覚えてるんだけど

順番合ってるのかわからんので

ここからはピックアップしていろいろ書きます😂


楽しみにしてたJoker  Jokerはしんぢちゃんだぁぁぁって謎の安心感()

ギソロで久しぶりに全力で\しんぢちゃんっ!!!/って感じで咲いちゃった(ºωº)🖤

わー!ライブだー!!!って謎の感動した( ; _ ; )/~~~(笑)


そのあと?のトリックスター・シンドロームではジャズマスターだっけ白いギターがお目見え👀

こういう曲のとき、にわとりマン(首の動き)になるのすき🖤

カミカゼスピリットでは田澤さんのことも結構見てたんだけど、体大きく使って表現する人なんだなぁって思ったよ!そういうのすき!


気のせいかもなんだけど、最初のMC入る前に田澤さんかな?たぶんだけど。。『もっと(客席?)見たい!』みたいなこと言ってスタッフさんがPA席に走ってた気がするよ😂


しんぢちゃんはがっつりとセットしたオールバックをアピールするポーズしてらした🤤

あの手の動きよき(笑)


ここのMCはだんだんとfuzzy knotが作られてってるよねみたいなお話だったかな

田「武道館とかでみんなスマホのライトとかで照らす演出あるでしょ?fuzzy knotあれいらないからね。みんな額にロゴの三角のやつ浮かんでくる」

みたいなこと言ってた😂

田「女性みんな前髪とかちゃんとしてるでしょ。そのときはバッて前髪あげてね」

しんぢちゃんがダイの大冒険みたいなやつでしょ?って言ってていま調べたけど、わりと想像のままでおもしろかったwww

シール売る?とかブラックライト当てたら光るやつにする?とか言ってたけど、最終的に勝手に浮き出てくるものだから!ってなってた(笑)

し「(額にマーク出るようになったら)これがこころさがしだね〜」みたいなこと言ってて

田「うまいこと言って次こころさがしみたいな流れになってるけど、全然ちがうから!!!笑」


ここから田澤さん曰く、バラッドのブロック


深き追憶の残火は音の圧がすごかったよ〜!!

この曲もしんぢ節がふんだんに繰り込まれてる曲だと思ってて、初めて生で聴けてうれしかった(;_;)


哀歌-elegy-はメロディが泣けるよね。。

歌詞もとても胸がきゅーってなる

そして過ちを〜のあとからが特にやばすぎる。

音源で聴いてもいいけど、ライブのあの感じは涙が勝手に出てくるやつよ


愛と執着とシアノス

これは曲始まる前にスーパーしんぢタイムがあったよ。。🤤ドラム、ベースとセッションしながらステージを練り歩くしんぢちゃん

まだ聴けるの!?ってくらいわりと長いターンでやってくれてた(;_;)かっこいいぃぃいいい

あの場を支配してる感かっこよすぎた。

BLACK SWAN衣装でね、あの感じはやばいよ

いい意味で威圧感的なのがあるの、わぁぁぁ🤤ってなる

この曲のムーディーな雰囲気とてもすき

前奏とかギターが歌ってる感じたまらん


ここかひとつ前のブロックのMC中だったかな?

しんぢちゃんがピック削れちゃったなぁってお顔したあと客席のほう見てたんよ

んーってなって、後ろに置きに行ってたけど、たぶん投げたかったんだろなぁて

なんかあのお顔が見てて切なくってしまった(;_;)

はやくそういう規制解除になってほしいね。


それでここのMCがなかなか長めだった記憶(´-`.oO(笑)

し「田澤さ。。田澤!に言ってないことあるんだよね」

田「え、なにー?」

し「ここ(仙台)第二の故郷なんだよね。故郷なのかな?」

田「どういうこと?」

し「母方の親戚がいるんだよね」

田「ちゃんと故郷やん!え!いまそれ言う!?!?楽屋とか、言うタイミングいっぱいあったでしょ!」

し「MCで話すこと決めてないでしょ?だから楽屋ではあまり話しすぎないようにしてる〜( ´` )

ファンのほうが知ってることに田澤さんがなんかぷんすこしてる感じでおもしろかった😂

田「なんか新しいゆるキャラできた?楽屋にオニギリマン的なのいた!あれなんて言うの?いつもだったらここで\なになに〜/って知ってる人が教えてくれるのにね!」

これは確かに〜っておもった

声出しちゃダメだからね。さっきのもだけどはやく規制解除になってほs(ry


ここでだった気がする

虫もみんな生きてる件のお話😂

しんぢちゃんはコバエさんも逃すらしい

田「Gでも逃すの?」

し「なんか一瞬気を失ってもらいたいよね。それでトイレットペーパーの芯にいれて外に出す」

田「それでも戻ってきたらどうする?しんぢ〜〜〜!って」

って言いながらしんぢちゃんにズイズイ寄っていく田澤さんおもしろすぎたwww

し「そのときは自立していただく( ´` )

もうここの流れおもしろすぎて、涙ちょちょ切れたよ😂www


田「え、しんぢ犬派?猫派?、っ俺犬派」

すごいスピードだったw

し「んー、どっちだろう。でもね親戚が飼ってた犬が愛姫って名前だった。(オニギリマンの話してたとき出てきた伊達政宗の奥さん?の名前らしい)散歩してたよ!」

的なこと言ったあと、で?みたいになって

し「やばい今年でいちばんつまんないこと言っちゃったどうしよう!」

ってずっと指折り8ヶ月数えててかわいかったw


そんな感じでほっこりと笑いが絶えないMCもおわって

次の曲はSunny Days

田「タンタンっタンっ!てクラップしてな!最後らへんにタンタンタンってリズム変わるから!ナビゲーションする!」

って感じで始まりました👏

この曲のときのしんぢちゃん、にっこにこのにっこにこすぎてかわいかった(;_;)💕

それまで曲中はオラついてる率高かったから、笑顔サイコー(;_;)💕ってなった!どっちもすき!!!


こころさがしはデビュー曲だけど個人的には初めて生で聴けて(どの曲も初だったけど)、感動した!

ここからfuzzy knotさんがスタートしたんだよなぁって


キミに降る雨はしんぢちゃんがコーラスというかもはや一緒にガッツリ歌ってて、わー。゚(゚´ω`゚)゚。💕ってなった

ギソロもとんでもなく綺麗で引き込まれまくった一曲だった!!!


ここで「盛り上がっていけますか〜」タイム

田澤さんが「はやく炎みたいにメラメラなってるの見たいね」ってヘドバンしてるみんなの髪のことを炎と表現していたよ🔥

はやく規制解除になってほs (ry


Set The Fire!すんごく楽しかった(((o(*゚▽゚*)o)))

この曲の途中のギターのチャーチャーチャーチャーって音のやつ(なんて言うの。。笑)下手側で弾いてて、ワレにんまりしちゃった🤤💕

ギソロ以外の他の見せ場というかな部分を自分がいる側で見れるとテンションあがるよね!!


ダイナマイトドリームのイントロ、間奏のギターわくわくするからすき🎸


ダンサー・イン・ザ・スワンプ

こういうトランプっぽい?カジノっぽい?音の楽曲すきなのよね

この曲のときかな〜?

しんぢちゃんがずーっと田澤さんに寄ってってておもしろかったよ😂

しんぢちゃんって意外とメンバーに近付いてくのすきだよね🤔?w


#109だったと思うんだけど、本来ならヘドバンタイムであろう前に田澤さんがヴォーイ!!!って、デスボ?シャウト?してたんだけど、できる人なんだ!ってびっくらポンだった!

これはヘドバンできるようになったら楽しみね♪


Hello,Mr.Lazyこれまた楽しい曲

恥や劣等感や〜の部分、拳上げながらヴォーイ!ヴォーイ!したくなっちゃうやつ。。!

この曲の拳以外のところとか、ダンサーインザスワンプとか手扇子とかしたくなっちゃう音してるんだけど、してる人あまり居なくて手が迷子になってもうた。笑

田澤さん側の人たちってあまり手扇子って文化ないのかな?そもそも手扇子ってなくなってる。。??

じぶんがライブに数年前からほぼ行かなくなってたから、ノリ間違えてるのかもしれん。。って不安になることが多々あった(´-`.oO

どれもこれもたまたまか規制であれなのかもしれんから、これからが楽しみです💪( '💪)


ここで田澤さんMCあってからの

ラストの曲、Before Daybreak

これはライブDVDで改めて聴いて、ライブで生で聴くのを楽しみにしてた曲だったのよ〜

この曲はね、ほんと幸せが降り注いじゃう!

楽しい空間、時間だったなぁって浸りながら聴いてたよ〜!

空間包み込むようなギターソロ弾くしんぢちゃんかっこい(;_;)💕


曲終わり挨拶中に、サポートメンバーを紹介してない!!!ってなってドラム与野っちさんとベースれいさん紹介されてました👏


そんな感じでfuzzy knot初参戦ライブは終了したのでした〜


いや、かっこよすぎるのですが???ってなりまくってた😂

ライブDVDで少し予習していったけど、ご本人たちも仰ってたけどあのときはまだ少々ステージングとかもぎこちない?というか、メンバーおふたりがまだお互いを探ってる感ある感じしたのだけど

今回ぜんぜんそんな感じしなくて!

ツアー2本目の仙台でこのかっこよさでファイナルの新宿どんなもの見せてくれちゃうの!?って、さらに新宿公演が楽しみになったよ〜(;_;)!


これからはfuzzy knotのライブもいっぱい行く!!


かなーーーり長文になってしまった!!!(笑)

これでも削ったほう!!!

最初の感想だからね、許してね()


以上!