365日 | ♪モラルハラスメント駆け込み寺♪

♪モラルハラスメント駆け込み寺♪

家庭内暴力の一つである「モラル・ハラスメント」で離婚。苦しむ方の力になりたくアドバイザーとして活動しています。

今日で離婚成立から一年が経ちました。

あっという間でした。



息子は昨日嬉しそうに一年生用のランドセルカバーを外していました。

娘はすっかり会話に参加できるようになりました。



一年という時間は子供から確実に「成長」という結果を教えてくれます。



結局元夫とその家族からは一度も連絡はありませんでした。



モラ的思考ならば

「すべて向こう(私)の自分勝手で離婚したのだから連絡してこないのがおかしい!!」

と堂々と胸を張って言っていることでしょう。


息子は父親の執拗に怒る状況を突然思い出すこともあるらしく

「パパはいらない」

と言っています。その現実をモラが知っても所詮「ママが誘導している」としか判断しないでしょう。


どこまで自分が正しいと胸を張って言えるのでしょうか。

「空しい」の一言に尽きます。


春休みといっても短期のプール、我慢していた映画など息子の要望をかなえるべく動きます。

そうすると、本当に「一日お休み!!」という日は2日しかないのよね。。。


来月8歳の誕生日、プレゼントは自転車自転車です(^^)



♪モラルハラスメント駆け込み寺♪-ランキング ←参加中、ポチお願いします!!