R6.5.10


    

読みいただきありがとうございます

星自己紹介星

  • (32歳、主婦)
  • 旦那(37歳)
  • 長女(7歳)
  • 次女(2歳)
  • 長男(7ヶ月)

    の5人家族です。


夜中咳き込む長男

私は心配過ぎて眠れない

1時に起きてミルクミルク

また3時に起きて咳き込んでだいぶ吐いちゃったガーンガーン

片付けて、お着替えして、ねんねzzz

まだミルクしか出てこないし量も少ないので自分一人で処理できる


6時半、長女起こす

いつもこちょこちょして起こすんだけど、こちょこちょしてても起きてるのに笑って寝たまんまだから

いい加減にして!?起きて!?と言ってしまった

下2人は寝てるので2人で朝ごはん

この前のBBQの余りのマシュマロでマシュマロトースト作った



これ作った後に、長女の分も作り、その間に水筒の用意、長女の髪縛る

せっかくのマシュマロトースト…あったかいうちに食べれなかった悲しい


髪ぐらい自分で縛れるようになるといいんだけど、本人やる気ないのにやり方教えてもなぁ…


7時25分、長女行ってらっしゃいバイバイ


部屋戻ると次女が起きてた赤ちゃん泣き

ごめんねして、オムツ替え、お着替え


長男も起きて

目ヤニが酷いのでぬれコットンで目ヤニふやかす



パック笑い泣き笑い泣きと笑ってたらそれみた旦那

遊ばれてる…とボソッと笑い泣き


8時15分、お弁当作り&次女の朝ごはん


8時40分、旦那起こして、下行く


9時、旦那行ってらっしゃいバイバイ


長男の咳酷くて吐いちゃうので

長女が咳でいつもお世話になってるクリニックに行きたいけど小児科では無いので見て貰えるか電話で問い合わせる

次女が0歳の時はのついでだったからお薬出してもらえただけなのかな…

小児科じゃないので…と断られちゃった悲しい


9時50分、仕方ないのでこの前と同じ病院へ

待合室すごく空いてたけど、待ち時間1時間はあると思うと言われて一旦百均へ

この前、次女が暇を持て余してしまって他の子のシールもらっちゃったりしたから

シールを買う



これを


こうして



こうだ!!!!


待ち時間対策アイテム作ってみた

あんまりスマホで動画は見せたくない

かと言ってあんまりお菓子とかでも釣りたくない

人からいただいたらありがたく頂くけど!


10時50分、また病院へ

着いて、受付に言ったら

すぐ中待合へ


そしてすぐ呼ばれて診察

診察の間、次女大人しく近くで待っててくれた

吸入のときも隣で看護師さんにもらったシールで遊んで待っててくれた

この前はイスにシール貼ってしまって

腕に貼って、腕可愛くして?

ってやったら、ちゃんと覚えてて今回はちゃんと腕に貼って、シールの台紙に戻してを繰り返してた笑い泣き


終わって、薬局へ

薬局までちょっと距離あるところなので、ゆっくり歩いてたら

診察私たちより後だった人に抜かされた笑い泣き


病院のシールの粘着力無くなってきたところで、今日買ったシールの出番!チュー

4枚ほどあれば貼って取って違う場所に貼ってを繰り返してしばらく遊べるかなと思ったけど

私が持ってる袋の中にたくさんシールあるの知ってるから

1回貼ったら、なくなっちゃったと言われ汗うさぎ

2枚使った


でもシールのおかげでお利口で待ててよかった!!

シールだらけの素敵な足も薬剤師さんに褒めて貰えたしね!笑い泣き



帰宅して、長男寝たのでベビーベッドに移動して

次女とお昼ご飯


12時、おかいも!おかいも!と言うのでお金下ろしに

多分寝ちゃいそうだから

銀行行って帰ってきたら次女寝たzzz


前半戦終了

お疲れ様でした

そろそろ虫対策