特に何の変哲もない地金型銀、久しぶりにヤフオクで落ちた

地金価格なら良しとしよう、中国熊猫とあるがアメリカのAMCが作っているらしい

銀という立派な裏付けのある物で

おさわり用 比重も10.5あるらしい、リサイクルマートフレスポが嘘はつくまい

39.37mm 2.78mm 31.23g 1983

 

https://en.numista.com/catalogue/exonumia157901.html

 

↑これはちょっと触りがたい、おさわり禁止

オンラインショップで買ったままなので測ってないがこれは純銀なのだろうか

 

 

偽物でもしばらく気づかれなさそうと思っていたら偽物↓をメルカリで買ってたわ

怪しい銀貨は真贋不明とか材質不明などと書いてあるものだが

普通に出品されていたので購入して量ったところ28.84g 1oz無い

出品者は知らなかったとの事で返品不要で手元に残った(知らんわけないだろ)

住所を知られたくなかったのだろう、ちなみに磁石には引っ付きますニヒヒ

 

真贋判別の方法で銀貨は叩くと澄んだキーーンという音がすると言うのだけども、このパンダコインは音が真贋不明銀貨(比重10.2)と比べると長続きしない、キ-ン な感じ

999と925と900で音が違うのか、それとも製造時のストライクの強弱で変わるのかねぇ