あけおめです

 

正月は実家へ挨拶に行ってきました

 

両方の実家ともに比較的新しい戸建で片方はへーベル、もう片方はよく知らん工務店?です あと我が家はケイアイプランニング。

 

このなかで断トツで暖かいのがよく知らん工務店の木造2階建て、妻の実家なのであまり建物をチェックできないのですが暖かいです、エアコンの設定温度が高いのもありますが暑いです。樹脂サッシなのにサッシが朝には結露してますニヒヒ 外は-3℃

 

対して実家のへーベル( ^ω^)・・・ 金額のわりにどうなんでしょう地震にはめちゃくちゃ強そうですが。 (上物だけで4千万以上してたような?コスパ?、土地40坪)

なんと言うか気密性がありませんw (樹脂サッシ)

その原因の一つが玄関、親父のリクエストで引き戸になったようで隙間風がヒューヒューですゲロー 引き戸は気密取りにくいらしいけど漏れすぎじゃね?

リビングからトイレに行くために極寒の玄関を通らねばなりませんチーン

床暖のあるところから無いところへ行くのでその温度差が激しすぎる。

 

まぁ、リビングから出なければ問題ない 問題です

最高気温6.9℃の日 昼前でした

 

 

 

 

そして、我が家 現在自分一人なので妙に寒く感じます

一人100wは伊達ではないな。