住吉亭 | KUROの偏食日記

KUROの偏食日記

久留米在住。毎日毎日好きなもの食べてます。

今日のお昼はこちら。

住吉亭

福岡県福岡市博多区博多駅南

 

何年も前に食べたかすかな記憶。古き良きオールドスタイルのイニシエ系博多豚骨で地味に渋く常連の心を惹き付けている印象です。11時開店ですぐに3,4組の常連さんらしいお客さん。

 

カウンターに着座。高菜がまた名物らしい。取り放題は嬉しい。

調味系は胡椒・ラーメンタレ・胡麻、酢等)酢と醤油は何に使うのか不明でした。

 

壁面メニュー。シンプルです。

 

めし¥100

高菜をもってスタンバイ。激辛だったらと思いラーメン来る迄我慢です。

 

ワンタンメン¥950

 

噂に聞くネギの量、きくらげもたっぷりでテンション上がります。

 

スープはすっきりしつつ塩味あって旨い。ほんのり香る豚骨臭も良い塩梅でありそうでない懐かしい豚骨スープです。

 

胡麻や胡椒でお化粧。

 

ワンタンは餡は無く皮だけですがチュルっとのど越し良く美味しいです。

 

カタで頼んだ麺は結構量もあってネギやきくらげの具材も多く、替え玉せずとも十分楽しめました。

 

高菜は過去一お替りするくらい旨かったです。白飯が美味しいのかとにかく沢山お替りしました。

 

夢中で啜りました。

 

ワンタン高菜、ネギ丼。

 

チャーシューは薄い細切れがちらほら。元祖長浜みたいです。

 

 

 

あっさりラーメンに高菜、良く合います。

 

最期まで美味しかったです。ネギやきくらげをすくう余りスープを飲み過ぎました。又来たいです。

 

ご馳走様でした。