牧のうどん⑤ | KUROの偏食日記

KUROの偏食日記

久留米在住。毎日毎日好きなもの食べてます。

今日のお昼はこちら。

牧のうどん 鳥栖店

佐賀県鳥栖市轟木町二本黒木

牧のうどん④ | KUROの偏食日記 (ameblo.jp)

 

久しぶりの牧のうどん。15時頃でも数客いて賑わう

うどん店。福岡佐賀にのみ展開する極太ゆるゆる麺のお店。

 

入口の写真メニュー。

 

肉シリーズ推しですが自分は殆ど頼みません。昆布だしの

美味しいスープが壊れてしまう印象だから(個人的見解)。

 

いつのまに餃子まで。うどんと合うのかな・・・

 

座敷に座って卓上を眺めているうちに。

 

ごぼう天¥460 かしわご飯¥190

やはり一番人気の鉄板コンビです。

 

葱と七味で完成形となります。

 

野菜かきあげ¥520

連れの頼んだ一品。

 

こちらも葱と七味で彩り豊かに。玉ネギや人参等の天ぷら

の香ばしい美味しい一品でした。

 

ごぼう天は相変わらず芋虫みたいな憎めない見た目。

ふわっとした衣にごぼう。福岡のソウルフード全開な一品。

 

そして何とも言えないこの麺。溶けるかのような歯触り。

 

文字通り引っ張り出して啜る至極の一杯。

 

かしわご飯はいつ食べても安定の美味しさと炊き加減。

沢庵も良いお供です。

 

極太麺はスープを吸って増える一方、スープは無くなっていくも

やかんの追加出汁を足して何度でも蘇る贅沢さ。

 

麺の食べ応えに美味しい昆布だしスープ、

ごぼう天やかしわご飯等の人気の高い要素がファンの

胃袋をつかんで離さないお店。ご馳走様でした。