串カツ田中 | KUROの偏食日記

KUROの偏食日記

久留米在住。毎日毎日好きなもの食べてます。

昨晩こちらへ。

串カツ田中 西鉄久留米店

福岡県久留米市東町39−1

 

20時半頃、賑わう一番街で彷徨いこちらへ。

言わずと知れた大阪名物の串カツチェーン店。

 

狭い店内でほぼ満員。隣との距離がえらく近いしテーブルも小さい。

 

メニュー。

 

 

 

居酒屋風メニューも充実。

 

お通しのキャベツ¥280×2(お替り自由)

 

梅キュウリ¥450

梅の酸味がさっぱりすぎでふつうのたたきの方がよかった。

 

とりあえず、、

定番5本盛り(串カツ牛・串カツ豚・エビ・レンコン・玉ネギ)¥790

追加で、、、

串カツ豚¥170、うずら¥160、ポールウィンナー¥130、
カレー玉¥160、豚しそ¥180、ハムカツ¥160

image

どれも薄い衣がサクサクで美味しかったです。ほとんど

ソースをかけて頂きました。特に豚しそが美味しかった。

 

セルフスタイルの、、

キムチチヂミボール¥580

家でタコ焼きするときみたいで楽しくもあります。

 

しばらく放置して底が焼けてきたら転がす。

 

まぁまぁこんな感じで。キムチの配分間違えるとなかなか上手く焼けません。

 

ポン酢らしきものに付けて熱々で頂くと↓ビールが進む。

 

image

プレモル¥490 ×3杯♪

 

ちょい早いけど〆の、、

肉吸い¥560

七味をかけて頂きます。

 

お肉たっぷりで豆腐もたくさんでボリュームあって予想外にお腹膨れました。。

大阪名物で存在は良く知ってましたが実際食べるのは初めて。味は肉うどん

のうどん抜きが発祥との事で良くあるうどんのスープ味でした。。。

もう少し甘辛い濃い味だと勝手に想像していたら違って少し期待外れ?

 

活気ある店内は客層が若くて落ち着ける雰囲気ではなかったけど串カツは

確かに美味しかったです。ご馳走様でした。