博多のんぶー | KUROの偏食日記

KUROの偏食日記

久留米在住。毎日毎日好きなもの食べてます。

先日お昼にこちらへ。

 博多のんぶー

佐賀県佐賀市呉服元町2−2

 

image

佐賀市の商店街にある古き良き外観。

麺が5種ある無化調スープにこだわりのあるお店らしく初訪問。

 

image

メニュー。細麺~太麺で長浜・佐賀・久留米と別れるメニュー。

但し豚骨スープは一緒だそうな。見にくいですがランチは100円安いです。

 

image

卓上。味の素があるのは無化調スープで物足りない方用だそう。

 

image

高菜が辛すぎず美味しくて何杯も食べてしまいました。

 

image

佐賀ラーメン(中麺)¥700 煮卵入り¥100 
白ごはん¥100

image

濃厚で佐賀らしいぽてんとした豚骨スープは無化調の優しさも

ありながら物足りなさは無い美味しさ。

 

image

しっとりしたチャーシュー。大き目のが3枚も入ってて美味しいし食べ応えあり。

 

image

麺は中太麺。豚骨ラーメンで佐賀では良く出会う麺種。ヤワ目が合う食感。

 

image

半熟煮玉子はトロトロ黄黄身。

 

image

替玉(細麺)¥100

image

 

image

スープが無化調だからか細麺の方がスープの存在にマッチしてました。

味の素を2,3振りすると確かにパンチは増しますね。

 

カウンター6席のみの店内で程よく後客が来て常連やリピーターが多い雰囲気でした。

無化調でも麺のこだわりを持っていたり確かに美味しかったです。ご馳走様でした。