内田家 | KUROの偏食日記

KUROの偏食日記

久留米在住。毎日毎日好きなもの食べてます。

今日のお昼はこちらへ。

横浜家系総本山 吉村家直系店

ラーメン 内田家

福岡県福岡市博多区博多駅前 3-9-12

 

image

13時半頃、8割くらいの入り。

4月にオープンしたばかりの貴重かつまさかの

博多で家系直系店。コロナは少し怖かったけど

一刻も早く行きたかったし、本場の横浜に行く

手間が省けました。。。

 

image

店外メニュー。

 

image

店外お好み。

 

image

食券制です。右側きれてますが特製ラーメンと

Bランチ(焼豚丼+キャベチャー)になってます。

 

image

卓上。

 

image

初めて目にする行者にんにく。

無口臭にんにくも有難いね。

 

image

生姜もおろしと刻みの2種類。お酢もあります。

 

image

先にほうれん草¥100、味玉¥100

Aランチ¥150(ライスとキャベチャー)

ライス多めです。味玉ほうれん草は

乗っけてくれたほうが良いかな。

 

image

初めてのキャベチャー。焼き鳥についてくる

キャベツに少しピリ辛な味付けと細切れチャーシュー。

個人的には不要でした^^

 

image

ラーメン¥710 とうとうご対面。

直系の家系に感動。お好みは初心者なので

味・油・麺 すべて普通です。

 

image

トッピングのほうれん草、味玉をのせて。

胡椒も少々。スープを一口飲むと醤油が強く

キレとパンチがあります。鶏油の主張も

ありますが豚骨感は弱めに感じました。

九州の他の家系等と比べて醤油のキレ、

主張を感じました。美味しいけど食べ慣れない

印象(当たり前か)。ただ、間違いなくライスは

すすむ。途中で初の行者にんにく、無臭にんにく

生姜等で味変しました。

 

image

麺は所謂家系の中太短めの麺。独特のコシと

つるっとした食感でとにかく箸でリフトしにくい。

つるつる滑る麺でしたが美味しい麺。

 

image

ネットでは鶏チャーシューという情報も

ありましたがスモーキーでしっとりした肉質の

チャーシュー。

 

image

味玉は普通に美味しいです。やはりライスが足りず

少な目でおかわりお願いしましたがしっかり大盛できました。

これたまにあるけど残すの嫌なのでほんと困る。

ちゃんとおかわり少な目ーってオーダー

通してるの聞こえたんですけどよそう人から
したらしゃらくさいんですかね笑・・・)

 

image

おかけでほぼ完飲。食べ過ぎました。

 

次回は味濃い目・油多め・麺固めで行こうかな。

関東の本場家系が醤油キレ強めなのが

九州の豚骨文化にはまるのか少し気に

なりました。個人的には壱壱家や熊本の

すずき家愛のほうが豚骨感やクリーミーさが

受け入れられやすいかも。九州以外の人が

本場博多の豚骨ラーメン臭に対する構図

に通づるのかなーなんて勝手に思ったり。

 

ご馳走様でした。