和室に飾る予定のとっておきの花の絵 | 誰のための高高住宅  gamaのいえづくり庭づくり

誰のための高高住宅  gamaのいえづくり庭づくり

冷え性の嫁のためにi-cubeを建築中しました。現在、快適に生活中です。芝庭と家庭菜園作りにいそしんでいます。嫁とコーギーと私のより快適な生活を目指してアレコレ奮闘中です。

前回書いたとっておきの花の絵ってこれです。


誰のための高高住宅  gamaのいえづくり庭づくり


写真がくらいですけど、東平の絵です。
どうですこの芸術性を理解できますか?




なんか落書きみたいな絵な気がしませんか?




でもすごい絵なんですよ。





芸術性が理解できた方は、やばいです。
これ描いたのは、ゾウさんです。

こんなかんじ


誰のための高高住宅  gamaのいえづくり庭づくり
この象さん、山、描いてます。東平ちゃんより上手です。


誰のための高高住宅  gamaのいえづくり庭づくり

こんな作品だって描けちゃいます。ゾウさん、すげー


先年、嫁に「タイに行ってたまにはゆっくりリゾートしよう」と言ったら、

「ゾウさんの絵をかいにいくのよ」といわれました。

うちの嫁は、何をどうしてそんなことを考え付くのか理解できません。何をどうしたら初めて行く国でゾウの絵が買えると思うのでしょう?


絵の上手なゾウさんは、バンコクや海岸にはいません。おかげでお気楽パック旅行のつもりが、自由旅行に変更です。ツアーもあるけど高くて無理です。車をチャーターしてチェンマイの北のメーサーエレファントキャンプで目の前で描いたのを買ってきました。ゾウの正式名称は、タイ語なので書けません。めんどくさいので発音から東平と読んでます。


ちなみに円で考えたら安いので額の方が絵より高額です。(笑)

とはいえタイでは大金なのでゾウさんのために使われたことを祈ってます。


今日は、家とは関係なかったですけど

いつものぽちお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村