5/22京都の話2 〜5月の京都いいよ編〜  | ねぎ畑.com

5/22京都の話2 〜5月の京都いいよ編〜 

宿の主小林さん「自転車でちょっと走ったところに夜10時までやってるカフェバーがあるんです自転車



かつて花街だった島原が、この度泊まった宿の近くにあり、
そのなかにオシャレなカフェバーがあるそうで…



この時、京都市内回って自転車で宿に戻り、夜9時40分。


「…ぎりっぎりでも、とりあえずコーヒーとか紅茶とかなにか、
1杯飲めたらいいよね!!!せっかくだしね!!!!!」




ということでチャリ飛ばして行って参りました。

$ねぎ畑.com



きんせ旅館さん!だぜ!!   →ここ
写真でも雰囲気伝わるような…、でも実際見た方がもっとステキな佇まいなんだよ…



営業時間残り15分くらいだったのに
マスターは「いいですよどうぞー」いうて、
招き入れてくださいましたん。(ありがとうございます)


にゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃー


レトロな赴きある店内だったのに!
相変わらずテンション上がって写真撮ってないっていうね!!!!!(涙)


公式ページさんで雰囲気伝わったらいいな…(^^、、) →こんな感じです。
すてきだったんよ~~~~~~~!




大正モダン!って雰囲気の椅子に(表現の仕方の乏しさ)ふたりして座っておりましたら、
カウンターで座っていた男性が2名近づいてきまして、


$ねぎ畑.com



「Yeah~~~~~~」
お酒持った陽気なカナダ人のお二人が、突然に話しかけてきたんだぜ!!
この日最後の最後まで国際交流DAYでしたわ!!!

$ねぎ畑.com


あ、これで椅子の大正モダンさがわかります???

左カイル氏、右ブレット氏です。
超ノリいい(酒も影響してたに違いない)兄ちゃんやったで!


「カナダからきたんだよ~~~」(英語)という2人に
わたしら


$ねぎ畑.com


この、カナダのイメージの乏しさね…!  
他に何か浮かばんのかって言うね…! すんません。。。
海外の方が日本を「フジヤマ、ニンジャ、サムラーイ」って言ってるのと同じよね。

でもこんな乏しい知識だけなんだけど、「オーイエー」いうて
笑ってくださるやさしいカナダ人(^^、)やさしさありがとう。
セリーヌディオンもカナダ人だったよね…?←やはり乏しいカナダ知識。

…他国についてもっと勉強します…。


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


まあまあまあ、話聞いていましたら
おふたりともミュージシャンらしくって!

そりゃカッコエエ!!!
思わず
「マジデスカーー!!! アソコニ ピアノアルカラ ヒイテー!!!」
(実際は片言英語です)いうて、


店内奥にあるピアノちょっとお借りして、お願いして、

$ねぎ畑.com


弾いてもらって歌ってもらいましたよーーう!!!


即興だった!のに、
ピアノも歌もうまいうまい(^^、、)v v v すごいよ~~~
心地いい音色だったよ~~~~
思わず
$ねぎ畑.com


知ったばっかりの英語もつかってしまうよね!!
ホンマステキだったんす…!


私「とんちゃんは、ミュージカルやってたことあるんですよ」(英語)
というと、「マジデー!!!(英語)」とテンション上がる2人。

世界共通のミュージカルいうことで「CAT'S」!
$ねぎ畑.com

歌ったら「Yeah!」いうて、一緒に歌ってくれたりね!!!!
私は、音楽は聴くだけで、演奏とか歌うとかできないので、
目の前で繰り広げられる3人の音楽に「Fantastic!!!!」連発でしたよ。
amazing…!!!


私「レ・ミゼラブル!」とリクエストすると
「民衆の歌」歌ってくれちゃってね…!!!!!(涙)


民衆の歌





涙目ですわ!!!英語で生歌って!!
なんですかこのふたり!!まりがとう!!!!(涙)


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜



……の流れで、
ブレット「あんた(私)、なんの仕事しとるん?」(英語)
…いう話になりますねん。

私「絵描いたり、なんか作ったり描いたり作ったりしてます」…いうたら、
(やってること幅広くて職業なんて言っていいのかいつも壮絶に悩む)
「なんか描いて!!!!!!!!!」って、なりますよね。自動的に!

$ねぎ畑.com


「なにか描いて」って
「え!広島の人なの?じゃあ広島弁喋って!」みたいな、
「え、『喋って』て、なにを???www」ってなるのとおんなじことで、(乏しい例え)
とってもとってもとっても悩むんですぜ…。

ピカチュウ…
みんな知ってるだろうけど 割とだれでも描けそうなピカチュウ…描いたよ…
  

「なにこれ」ってもの描くより、「OH!これ知ってる!」ってなるもの描いた方が、こちらも相手も楽しいに違いないので、
$ねぎ畑.com


いろいろ練習しようと思います。(決心)
NARUTOとか喜ばれるかしら…?




その流れで、ブレット!
$ねぎ畑.com


よく知ってるねマンガ…!!!


ブレット絶賛「カウボーイビバップ」のOP かっこいい  



「ワンパンマン」絵がめちゃカッコいい。設定ほんまおもしろいぜ! →ワンパンマン

グーグーグーグーグーグー


ワンパンマンの話で思わず盛り上がってしまった目の前で、
とんちゃん&カイル

$ねぎ畑.com


わかりやすくアンパンマンを描いてあげてましたとんちゃん。


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜



私たち2人ともほんっと英語レベル高くないのですが(私は「えいごであそぼ」レベル)、
一生懸命わかるように喋ってくれる2人が大変嬉しかったです。


2人と前日に仲良くなった日本人男性こじろーさんが、カウンターにいらっしゃり、
時々ヘルプに入ってくださったりで、楽しくお話でき、



結局「それじゃあそろそろ…」いうた時間は 23:30だったよね!!!!!!


マスター「いいよいいよ、カナダのふたりも楽しそうだったし」 ←本当にありがとうございます……!!

コーヒー



ということで、ほんと15分だけ「お茶しよう」いうつもりで、お店に来たのに
まさかの楽しい国際交流ができました!

$ねぎ畑.com


Thankyou! Kyle!Brett!and KINSE-RYOKAN!!



自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車





時間を戻して、貴船神社から帰還した私たち。 in 夕方の出町柳駅。



とんちゃん「近くに『知恩院』があるよ!!!行きたい!!!」
いうことで、詳しく聞きましたら、


お笑いの『ピース』の2人がコンビを組んだきっかけが
お互い持ってた知恩院のストラップだった。 らしく、


「これは行かねば!」ということで チャリこいで

$ねぎ畑.com


知恩院ーーーー!!!  
わーい



そしてしばらくして、ここは
「知恩院」でなく「知恩寺」という寺だったことに気付く。
「知恩院ー!」いうて、この超ウキウキなとんちゃんの笑顔が良いです^^、
(知恩寺さん失礼しました)


ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク



「お腹空いた!夕飯はどこかのオシャレカフェが良いね!」
という話を直前までしていたのに。



夕飯。

$ねぎ畑.com


豚カルビ丼!  とんちゃん、ハヤシライス!!
in、京大  だZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE。



知恩寺の目の前が京大だったので、
「なんか、もうお腹空いたし、安いし、
『京大学食で食べる』って良い思い出になるし、ええやん」

(「オシャレ」なんぞ、空腹の前では極めて無力)

いうことで、
京大の学食にお邪魔させて頂き、大学生が周りにわんさかいる中、夕飯を頂きました。



フレッシュな男女に囲まれ、気持ちだけ大学生…v
「大学時代ああだったよねえ」という話に花が咲きました&
豚カルビ丼…美味しかったぜ…!!!


ちなみに、朝食は「なか卯」の牛丼でした。(丼に始まり丼で終わる、この日の食事。)


おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座おうし座




そして、出入口に「生協の白石さん」的な掲示板がありました。

$ねぎ畑.com


私だいすきなんだよこうゆうシュールなの…!!!!!(^^、、、、)

$ねぎ畑.com


どすこいwwwwwwwwwww


大学生の自由さ満タンのこの回答…!
社会人になってもその心忘れないでほしいものです(しみじみ)





コーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒー



「カフェ行きたい」



…オシャレカフェの希望は、美味しい京大食を食べても、途切れておりませんでした。



地図広げながら「祗園だったらなにかカフェありそうだよね!」(この時点で20時前)
ということで、
京大から、祗園方面へ自転車必死こいで向かいましたが。
祗園にさしかかった所で

「…あれ… ネオン街」



そうだったーー 祗園は花街だったーーーーーーー

$ねぎ畑.com




広島に置き換えると、自分たちがいる場所がどういう所か、とても分かりやすい。



チャリで祗園を滑走しまして、
そのまま宿に帰り、そのあとカフェバー「きんせ旅館」さんで、
美味しい紅茶を飲めましたので良かったことにします!



まだつづく…!