宮島(すこしだけ)行って来ましたぜ | ねぎ畑.com

宮島(すこしだけ)行って来ましたぜ

$ねぎ畑.com

弥山の怖さなめてた!!!!
下調べせず行ったうちらが馬鹿だった!!!!!







大学時代の友人なっちゃん(歴女になりかけ)が
大都会関東地方から帰還されまして

「宮島に行きたい!!」ということでしたので、
行って参りましたーん。








「宮島の山、弥山(みせん)にある『消えずの火』が見たい!!」
という彼女の願いを叶えるべく、
向かったんですがね、(消えずの火→これね





「弥山、ロープウェイ使っていくんよね。
ロープウェイ降りた後、ちょっと歩くんよね。多分10分くらい。
小学生ん時、登山として登ってキツかったいう覚えだけは、ある!」






という、まあもうアバウトな知識しか持たず、
向かったはいいが、



ロープウェイ2つもハシゴした上に、
更に山道30分以上かけて頂上に登らにゃならん

いう容赦ない お山でして




下調べせんかった自分らを恨んだよね^^、、 ばか!
それだけ神々しい場所なのよね、という認識は得られた。





悲鳴上げながら登り(片道険しい山道30分)、
とりあえず頂上の手前に「消えずの火」があったので
それだけ拝んで下山しましてん…(ロープウェーはしご)





「厳島神社も行きたい!毛利!」とワクワクしていたなっちゃんも
この後、神社に行く体力を失い、
お互いキューピーコーワゴールド(滋養強壮剤)飲みながら
島を離れました。(チーン)









今年初めての宮島!
弥山!途中まで!! だけ! 行った!!!



という旅のスタンプ手に入れました。(アー…)







翌日早朝に厳島神社だけでも行こうか!!という夢を描きましたが、
もう大学時代の頃とは、明らかに違う体力ですのでこちらも諦めましてん(明らかな衰えを感じた)




でも、弥山途中まででしたが景色は最高に良かったーよー!
天気よかったら四国まで見えるようなので、
いつかリベンジしてやりたい一心です。
にんにん。


$ねぎ畑.com

神々しい鹿さん。






おまけ合格合格合格合格合格合格合格合格





なっちゃんに さんふれっちぇの由来の話をしましてん



$ねぎ畑.com


いざ言われて、そういやそうじゃんね。と思った。じぇい!



そう考えたら、結構身近な存在な「毛利元就」公なのに、
まあ何年も前にやった 大河ドラマで、
彼についてはなんとなく かじったくらいの知識しかないもんで、
地元にゆかりのある人物なら知っておきたいなと、今更になって思ってます。





しかし、

宮島見事に「清盛」一色といった具合で
お土産どこもかしこも清盛でしてん!!! 
清盛サブレだとか酒とかもうなんでもあったよ!(^^、、、)





大河イヤーだから、今年はたしかに譲れんとこかもしれんけど、
まあ歴女のお嬢さん達の中では、
「毛利元就」は揺るぎない人気なようなので、

清盛グッズが溢れてる今だからこそ、毛利氏のグッズ増やしたら
結構需要あるんじゃないかなーと 思ったりしましたーよー(地方企業さんに向けてボソボソ)


家紋がみんな好きなようで。ボソボソ。








とりあえず!
5月が終わりだということに愕然としています!!!!
多分明後日くらいには新年になってるんじゃないかというくらいの時の早さ!!(イヤ!!!)

2012年もう半年過ぎることになりそうですが
ガンバルーゾー!