緑のヤーツ | ねぎ畑.com

緑のヤーツ

まりも!

$ねぎ畑.com


…より存在感があるペンギンはたまたま映り込んだだけです。事故です。


晴れ


「植物が枯れて逝く部屋」、な自室でも育てられる!と勝手に断言し、
一昨年まりもを購入して、地味に育てていたのですが


去年「光合成させよう!」と
真夏の日向にまりもボトルを置いておいたら
見事に水温45度を超え(←測った)
彼らそのまま腐って逝ってしまいてん。  

自己嫌悪にさいなまれ、自傷行為起こしそうになりながら
そっとまりもを庭に葬ったこの冬。


$ねぎ畑.com


そしてこの度 新生まりも買ってきたよまりも!!
ちょっと大きく撮ってみた。




葬った子たちと新しい子比べたら、
葬った子たちちゃんと成長してたんだなあという大きさ確認出来て
なんだか嬉しくなったぜ!

もう腐らせたりはしないよ!君たち!


晴れ晴れ晴れ晴れ


作業机の上においてホクホクしているのですが
そういえば、これ買う時に
「まりも、飼ってみませんか」と店員さんに言われたんだが
…まりもは「飼う」ものなのか。

そこのところいかがなのか。
かわいいからなんでもいいですけども。




黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花




話全然違うんですが、
千歳空港で見たメロン熊。

$ねぎ畑.com


途中までかわいいポーズだとかするんですが、
突然猛烈な動きで客に迫り来るので、子どもたちの悲鳴がそこら中に響き渡ってました。
怖いわなこれな!



伴って、



オフロスキーの
鼻歌から→突然の「呼んだ?」に移る瞬間が
「怖い」といって泣く子どもがいる、のを思い出しました。


怖くない。オフロスキー怖くない。 ←Eテレ「みいつけた!」に出てくるぜ。オフロスキー。おもろい。