オチのないポケモンのはなし
小学生時代にガリガリ描いてたのですが
未だに描けるか描いてみたら結構描けたり色付けられたりするもんで
記憶の刷り込みてすげい…と思いながら
思い出に浸っていました(自分の絵で)←さびしい
分からない方はすいません、ポケモンのどうでもいい話です。
初代ポケモンは、まさに私が小学生ん時に全盛期で
その時から好き過ぎた 敵役のロケット団の彼ら↑が
あのタイムボカンの3人組のような立ち位置だった彼らが
今のポケモンアニメじゃ
「真面目に仕事に汗流してる」という話聞いて
この半年で一番のショック受けましてん(安いショックだ)
だめだろー!!!
彼らのアイデンティティ取っちゃだめだようわあああああん
決め台詞も変わったようで、なにこのダメージ。
ニャースがサトシ(主人公)の方にいたり
サトシの目に光が宿ってたり…
…オウ… まわるまわる時代の真ん中に居るようだぜ…
ポケモン今は500種類いるようでどうしようかと思うわ
151匹じゃないのか。
ジェネレーションギャップが怖い12月6日深夜。(なんなの)
ただ、ショック受けたんだぜ。という話でした。オチはない。






三次市が、三次市オリジナルキャラ投票をやってらっしゃいまして、
もし、気が向いたら 一番最後の最後にいる子たちに
投票してやってください(^^、、) えへ。 → ここ