よろっぱ 野菜の旅の話 ~スイスアルプスなんよ編~ | ねぎ畑.com

よろっぱ 野菜の旅の話 ~スイスアルプスなんよ編~

$ねぎ畑.com

スイス登山列車待ち中のおじいちゃん。


うえーい 15日早朝です。
パリから野菜です。もはようございます。
あれこれしてる間にあっという間に本日よろっぱ出発ですねん!
フランス時間10時50分、
日本時間17時50分シャルルド・ゴール空港から飛び立つぜ。
眠す!!!(またか)


12日にはスイスの山の間をぬってヨーロッパ最高地点の鉄道駅に参上でっせ!
この電車で登った!よ!
$ねぎ畑.com

世界の車窓から。


駅、ユングフラウヨッホいう山(4,158m)の8合目にありますねん!
そこから見た景色。
$ねぎ畑.com

ええもう寒いけど(氷点下だぜ!)
周りの景色が白すぎて
日の光が痛いというか紫外線がガンガン降って来て痛いというか!!


添乗員さん曰く、
吹雪の時はまっっっったくなにも見えなかったようなので
青い空が拝めて本当に良かったです。

$ねぎ畑.com

山に向かう飛行機ぐも


$ねぎ畑.com

景色最高でしたが
空気が薄くて体調崩される方いらっしゃって(これが高山病か…!)
山、高過ぎる怖さを改めて知りましてん!!こわい!!!
皆さん下山とともに体調も戻ったようなので本当に良かった^^、、



スイスアルプスを堪能した後は
ジュネーブに参上です!


夜はおじさんたちの演奏を聞きながら晩ご飯でした!
幅広い音楽で楽しませてくれたぜ^^! 笑顔がかわいいおっさんたちでしたよう^^
$ねぎ畑.com

おじさんたちの後ろにある、長い笛…  正式名称…なんだっけ…
ヨーデルのときに使いそうな… あの  長い…あの笛… な 名前出てこん……!!
あれを吹かせていただくことも出来まして
料理もおいしかったし大満足だったんだぜ。

$ねぎ畑.com


ありがとうジュネーブ……!!
治安が悪いとかあれこれで
まともに外歩けてないんだけど!!(涙)



よろっぱ旅行記は
まだぬるりと続きますが
本日で日本国に帰りますねんー
ありがとうよろっぱ!ドイツリヒテンシュタインオーストリアスイスフランス ありがっとう!

$ねぎ畑.com