山口へ 野菜の旅 ~女6人で修学旅行編~
山口から帰ってきましたーー!
成人女子(「成人」と女「子」の悲しき矛盾)6人で行ってきたのに
女子力皆無旅で(ギャース)いっそ清々しく^^ 楽しかったす!
秋吉台のカルスト大地!
広いんよーーー
日本一のスケールらしい鍾乳洞、
秋芳洞にも行ってきましたよう!
幼い頃に連れて行ってもらった以来なので全然覚えていなかったのですが
自然の神秘に悲鳴上げました。
地底王国みたいなんだぜ…!
「百枚皿」言われる、田んぼの棚田のような石灰の階段です。
1つの皿の大きさはまちまちなんだけども
3~4mもあるものあるらしく感動^^、
このあともいろんな鍾乳洞撮ったんだけども
ことごとくブレてたのでUPは止すぜ…(くそう…)
今月からちょっと秋芳洞リニューアルしたらしく、
最後出口辺りに「3億年のタイムトンネル」いう
「人類3億年の歴史」みたいな壁画が飾ってあるトンネルがございまして、
意気揚々と通ってきたんですが
トンネルの出口の方の壁画
タイムトンネルというかなんというか
秋吉台にたたずむ、あなたどなたなのお兄さん。
その足下
注釈入れられてるーーーーーーーーー
なんかつらい!
「絵の発注後に『車両進入禁止だ!』て気付いたんだろうねえ」と 大人の事情を飲み込みました。
(ごめんツッコまずにいられんかった)
ええ、その後、
別の鍾乳洞に入って(「景清洞」いう洞窟ですねん)
ヘルメットとヘッドライトと長靴借りて、 真っ暗な洞窟を探検!も してきたんですが
(真っ暗ゆえ、写真撮れんかったです)
これ非常に楽しかったす…!
暗いの怖いけど、本気の探検気分味わえました。インディージョーンズ!!!(落ち着け)
真っ暗な中、洞窟の壁をよく見てみたら、
落書きがありまして
「おいー 誰だよこんなんするのやめろよ」と よく見てみたら
「S42.5/2~」と書いてあって、思わず歴史をしみじみ感じてしまったんですが、
そのままもう少し進んだところに、また落書きがあって まじまじ見たら
「天保二十○○(難しい漢字)~」なんてあって
これいつだよ!!!! と思わずツッコみましてん。
思い出残したい気持ちは今も昔も変わらないのね…
私は落書きはせんけども!^^
こんなところです。 かげきよどう→ここ
なんというか、洞窟初めて見つけた人は
みんなものっそいテンションあがったんだろうなーー
ビックリするよね自然の神秘^^、
この日は 湯田温泉に泊まりましたよーー
白狐伝説で有名な街だそうなので
駅で 白狐の「ゆう太」くんが迎えてくれるも、
関係者以外立ち入り禁止になっていた。
後輩 春ちゃん「白狐の関係者って誰なんですかね」
ほんとにな!!!
この日の夜は
UNOとトランプと 先輩が持ってきてくれた かるたで白熱の試合かましました。
雑魚寝でかるた! いい大人なにしてんだ!!(楽しかったからいいことにする)
成人女子(「成人」と女「子」の悲しき矛盾)6人で行ってきたのに
女子力皆無旅で(ギャース)いっそ清々しく^^ 楽しかったす!
秋吉台のカルスト大地!
広いんよーーー
日本一のスケールらしい鍾乳洞、
秋芳洞にも行ってきましたよう!
幼い頃に連れて行ってもらった以来なので全然覚えていなかったのですが
自然の神秘に悲鳴上げました。
地底王国みたいなんだぜ…!
「百枚皿」言われる、田んぼの棚田のような石灰の階段です。
1つの皿の大きさはまちまちなんだけども
3~4mもあるものあるらしく感動^^、
このあともいろんな鍾乳洞撮ったんだけども
ことごとくブレてたのでUPは止すぜ…(くそう…)
今月からちょっと秋芳洞リニューアルしたらしく、
最後出口辺りに「3億年のタイムトンネル」いう
「人類3億年の歴史」みたいな壁画が飾ってあるトンネルがございまして、
意気揚々と通ってきたんですが
トンネルの出口の方の壁画
タイムトンネルというかなんというか
秋吉台にたたずむ、あなたどなたなのお兄さん。
その足下
注釈入れられてるーーーーーーーーー
なんかつらい!
「絵の発注後に『車両進入禁止だ!』て気付いたんだろうねえ」と 大人の事情を飲み込みました。
(ごめんツッコまずにいられんかった)
ええ、その後、
別の鍾乳洞に入って(「景清洞」いう洞窟ですねん)
ヘルメットとヘッドライトと長靴借りて、 真っ暗な洞窟を探検!も してきたんですが
(真っ暗ゆえ、写真撮れんかったです)
これ非常に楽しかったす…!
暗いの怖いけど、本気の探検気分味わえました。インディージョーンズ!!!(落ち着け)
真っ暗な中、洞窟の壁をよく見てみたら、
落書きがありまして
「おいー 誰だよこんなんするのやめろよ」と よく見てみたら
「S42.5/2~」と書いてあって、思わず歴史をしみじみ感じてしまったんですが、
そのままもう少し進んだところに、また落書きがあって まじまじ見たら
「天保二十○○(難しい漢字)~」なんてあって
これいつだよ!!!! と思わずツッコみましてん。
思い出残したい気持ちは今も昔も変わらないのね…
私は落書きはせんけども!^^
こんなところです。 かげきよどう→ここ
なんというか、洞窟初めて見つけた人は
みんなものっそいテンションあがったんだろうなーー
ビックリするよね自然の神秘^^、
この日は 湯田温泉に泊まりましたよーー
白狐伝説で有名な街だそうなので
駅で 白狐の「ゆう太」くんが迎えてくれるも、
関係者以外立ち入り禁止になっていた。
後輩 春ちゃん「白狐の関係者って誰なんですかね」
ほんとにな!!!
この日の夜は
UNOとトランプと 先輩が持ってきてくれた かるたで白熱の試合かましました。
雑魚寝でかるた! いい大人なにしてんだ!!(楽しかったからいいことにする)