熱かったぜ高校野球!! | ねぎ畑.com

熱かったぜ高校野球!!

こうしえーーん!
ピーギャー言ってる間に終わっちゃって まあまあまあまあ
私の夏が終わったと言っても過言ではないのですが
えへへ。言ってきたんですよ甲子園決勝…。

ものの見事に球場には入れなかったんですがね!!!!!


   …………orz 
 
うわーーーーーもうばかだったーーーーーー
決勝だもんね 名投手2チームのぶつかり合いだもんね、
そりゃあみんな全国津々浦々から人々が西宮に集まるというもんですよ!

夜行バスが大阪に早朝5時に着くもので、
甲子園球場に着いたのは朝の6時という、まだまだ涼しい時間でした。
でも、既に球場付近には人が群がっていて、みんなの熱すげえな思いながらも、
試合も13時からじゃし、時間もまだ余裕!思って
付近のマックで友人おはると時間つぶしてたんですがね。
ダイエーで本立ち読みしながら、中古CDに群がりながら
のんびり親子丼なんて食べてたあたいらがアホやってん。
 
9時の時点で球場満席になってたとか(^^、)
 
その時間めっちゃマックで こまく氏(うちのノーパソMacのフルネーム)いじっとったわ!!
ぎゃーん。
 
 
すげえ教訓になった。
決勝を甘く見ちゃいけん!
 
 
球場入れん己らは(見た目大変惨めだったろう) ダイエーのベスト電器でテレビガン見させていただいたり(ホンマ店員さんすみません)
$ねぎ畑.com



喫茶店2軒ハシゴしてワンセグで球児応援したり、
終いにゃ 甲子園のららぽーと徘徊したり…

いやあもうホント決勝なめちゃいけんて教訓になった(2回目)。
 
 
生の球児は残念ながら拝めませんでしたが
球場内の声援、応援団の楽器の音色、高校生を応援する老若男女大勢の人たちの姿を、見、感じ、
改めて 高校野球の面白さを実感しました。
 
駐日大使のルースさんが
「こんなに大勢の人が高校生の野球を見に来ることに驚いた」と言っていたそうですが
…日本人の気質なんかな…?
頑張ってる若者見ると応援せずにいられんですよね。
代表例が「高校野球」みたいな。ね!
それぞれの地の誇りを背負って、高校生が必死で頑張るんだもん! そりゃあ全国から人集まるわな!!!
 
 
私たちが喫茶店に入って
ワンセグで試合観戦してる横で
沖縄から来たらしいお兄ちゃんたち二人も場内に入れずムクれてました。
来年はお互い気をつけような!!と心の中呟いてみた。(辛い)
 
そんなべらぼうに暑い夏曜日。でした!
島袋君がんばった! ひふみくんもかっこえかったぜーーー!!!
ありがとう!!
 
 
くそう!すきだ球児!!