今年、私たちは「里親研修」を受けることにしました。

 

里親登録までには、研修や面談などたくさんのステップがありますが、「里親研修」で感じたことを綴っていきます。

 

***

 

基礎研修の次は、「施設見学」

 

さいたま市桜区にある児童養護施設「カルテット」を

見学させていただきました。

 

はじめに1時間ほど、施設長さんの講義。

 

こどもの社会的擁護について、

児童養護施設の仕事についてなど伺い、

「カルテット」でのこどもたちの様子を写真で見せていただきました。

 

日常生活を整える、健康管理、社会で必要なことを教える、

食事づくり、洗濯、掃除、休日のレクリエーション・・・

 

なんて多岐にわたるお仕事!と思ったら

「ご家庭でお父さん・お母さんがされていること、なんです」と。たしかに、、

 

様々な事情・経緯で児童養護施設に来るこどもたちは、

まず大人を信頼すること自体が難しく

一番必要としている「愛着」を形成することが困難。。

 

そして、

18歳で巣立っていかなくてはいけないので、

お金のこと、人間関係、男女関係、性への対応などを

18歳までに教えておかなくてはいけない。

 

本当に、尊い役割を担ってくださっているのだと感じました。

 

***

 

講義のあと、実際にこどもたちが生活している場所を

見学させていただきました。

 

こどもたちが学校や幼稚園に行っている時間帯で、

こどもたちに会うことはなく、

職員さんが掃除や洗濯をされていました。

 

 

環境としての印象は、

思ってたより、かなりいいやん・・・!

 

イメージしてたのは、

「学校」みたいなコンクリートの無機質な建物で、

ビニールの床で、大部屋にたくさんの子どもがいる。

みたいな。

 

 

だけど、カルテットは・・・!

 

木がたくさん使われた、温かみのある「家」

リビングがあって、木のテーブルとイスがあって、

きれいなキッチンとお風呂もあって。

 

1グループ定員15人で、現状は8~11人。

2人部屋の個室を、カーテンで仕切ってプライベート確保。

幼児から高校生まで、異年齢・男女混合の生活。

(グループの作り方は、施設ごとに違うそうです)

 

ほぉ・・・(@_@)

 

 

もちろん、

いろんな事情・背景をもつ生きづらさも持ってる。

家族じゃない集団生活は、良いことばかりじゃない。

と、思うけど。

 

たとえば、「施設」なので、

提供した食事は2時間で廃棄しなければならない。

家庭のように「明日に取っておこう」ができなくて

それを”当たり前”だと思って育つと、一人暮らししたときに

余った食事を捨ててしまうケースも多いとか。

 

「家」のキッチンで調理して、野菜から食事になる過程を

自然に感じられる工夫をされていたけど、

コロナ以後、それができなくなったり。

 

 

家庭に近い雰囲気の素敵な空間で、

職員さんの温かい目で見守られて、

思っていたイメージより「よかった」けど

やっぱり、家庭と同じではなくて。

 

今回もまた、色んなことを感じ・考える機会になりました。

 

そうそう、

今回は、一緒に研修を受けている方ともおお話したりして

素敵なつながりが増えて嬉しかったです(#^.^#)

 

 

5月の予定

 

5/ 1 自然派フリースクールはぐくみの木 開校!
5/12 はぐくみキャンプ・日帰り(in 熊谷市MIMONO)
5/15 不登校ナビゲーション講座
5/24 かぞくのかたち
    タニンゴト食堂
5/25 パパ塾
5/26 アドラー心理学講座
    マンサンダルワークショップ
    タニンゴト食堂
5/29 性なるお話会

【5月の土日祝の開校日】
1日(水)☆開校記念もちつきの日
4日(土)、5日(日)、6日(月・祝)
18日(土)、26日(日)

イベント一覧&申し込みはこちらから↓
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/51873

 

 

自然派フリースクール はぐくみの木

 

お問い合わせは、公式LINEよりお気軽にどうぞ^^

 

↓こちらからご登録お願いします!

友だち追加

 

公式Instagram

 

自然派フリースクールはぐくみの木

 

〒338-0832 埼玉県さいたま市桜区西堀8-20-27-101