2013年7月2日(火)
再び大学病院へ入院。
といっても前日にも貯血があったので、あんまり久しぶりという感じはなかった。
病棟まで上がるのは久しぶりかな。
この日は、手術のための麻酔科の説明とか、手術用品の準備とか、バタバタしてたような記憶が。
そして、看護師さんから質問が。
「手術後のお部屋はどうされます?」
前の入院も今回も、部屋は違うけれど、どちらも四人部屋。個室になると、最低でも一日に7000円がかかります。
私「え、この部屋に戻ってきていいですけど」
看護師「うーん…。この手術する方は、術後もいろいろあるし、器具もついてくるから、皆さん個室にされますよ?」
じゃあ最初からそう言ってよ!
ということで、翌日の手術前日には個室に移りました。
お金の心配はよぎりますが、テレビやゲームはイヤホンつけずに音を出せるし、トイレもシャワーも部屋にあって快適です。
あ、でも眺めが良くなかった。
大部屋は川に面していて、部屋によっては天下の名城も見えるのに、個室は、窓から見えるのは工事現場ばかり。
ふるーい外来が新しくなりつつあるそうですが、2週間くらい個室にいましたが、これはちょっと残念でした。