我が家では「お風呂の愉しみ」のサイトから


特製マルセイユ石けんオイルミックス


を購入して、お風呂用の石鹸を作っています。


このミックスを使えば、決まった量の精製水と苛性ソーダを計って混ぜるだけで、簡単に石鹸が作れます音譜


しかし、今回は突然ハプニングが!!


開封して置いていたオイルミックスの袋が突然倒れて、中身のオイルが1/3ほどキッチンテーブルの上に流れ出ててしましましたショック!


IHヒーターや石鹸造りの本までオイルまみれあせる


その上、せっかく計った精製水と苛性ソーダも分量割合が変わってしまったのでもう使えませんしょぼん


妻と二人でテーブルの上に広がったオイルをふき取りながら、今日はこれで中止にしようと一度は思いました。


しかし、瓶の中の計り終った苛性ソーダや残ったオイルミックスを見ていると、このまま捨てるのはもったいないというケチな心が働き、


よし、ここはもと理科系! 残ったオイルを計って、分量割合を自分で計算し直そうビックリマーク


と決心して再チャレンジグー


何とかオイルと苛性ソーダ水を混ぜるところまで、行き着きましたニコニコ



田舎で起業しませんか!-Image697.jpg



田舎で起業しませんか!-Image698.jpg


化学実験からもう何十年の遠ざかっているため、比例計算が間違っていなければいいのですがあせる


今朝起きてオイルをチェックすると、なんとか順調にいつものように反応が進んでいました。



田舎で起業しませんか!-Image700.jpg


まずはひと安心ニコニコ



ペタしてね