離れて暮らす友人に

今年の出来事をいろいろと報告していたら

人間関係大荒れ、出入りが激しい旨


「もう嘘が付けなくなってきたという感じだね」とメッセージが来て



正にそう!!!!

今の私の状況にしっくり合う、的確な言葉に嬉しくなりましたチュー




これまでは


お仕事中、トイレに行きたいのに


休憩から戻ってきたばかりだし

区切りがいいところまでやってからにしようか

声かけづらいな(どこかに行く時は一声かけなくちゃいけないルール)

次の休憩まではもたなそう笑

何分になったら行こうか


とか考えて、結局タイミング逃して

次の休憩で行くはめになるなんて日常茶飯事。

あの人、休憩直前なのにトイレ行ったよーと思いつつ

自分はできなかった。笑


それが

→何かが途中だろうが、上司と話してようが、行き放題。笑



美容室でシャンプーしてもらう時は

気を使って首の力で、頭を持ち上げる。笑

つらい。ちなみに力が強すぎても言えない。


→リラックスし放題。




小さなことだけど


小さなことさえも我慢するって

今思うとくだらない。



その小さな我慢の積み重ねこそ

自分が我慢した方がスムーズに事が進むと思っていた←アホ


自分をないがしろにして粗末に扱ってたことに気づく。




小さい時から

家でも外でもいい子ちゃん。

作り笑い得意。笑


今は

→どう思われるかなんてどうでもよい。

ああしたい、こうしたいと素直に言えるようになってきた。


そしたらなんと

→自分の気持ちにウソをつかない方が

(我慢しない方が)

色んなことが結局は上手いこといく。


自分の行きたい方向に動いているのがわかる。




やっとアラフォーになって気づいた私凝視


でもこれまでのいい子ちゃんの私のおかげで

なんとか生きてこれたから



いい子ちゃんの私に感謝愛

ありがとうラブラブ




それでもいい子ちゃんが使える時は使う。

図太くなった私も好きてへぺろ