おはようこんにちは今晩は😃
今確定申告真っ最中です。
個人事業主の青色申告なので、
エクセルを使って経費計算してます。
とっても面倒で、毎年、1年ブランクがあるので、
全く段取りを忘れています。
去年は6月に落雷⚡️が、アンテナに落ちて
アンテナからここが一番やばかった!
よく火災にならなかった!
ほんと😱奇跡です!
TV3台、ブルーレイパソコン、プリンター
エアコン3台、給湯器、auのWi-Fiルーター
アンテナ、配線、アンテナプラグ全部
約100万円分が壊れました。
次の日、火災保険に入っていたので
県民共済に連絡したら保険が
使えそうなので、ホットしましたが、
どこまで、補填されるかが分からない?
しかし、TV、Wi-Fi、給湯器、エアコン、
これは使えないとこまるので、
給湯器と、TVアンテナ工事に朝電話して、
その日に来てもらえる事に!
ただ、とても高かった!しかし、必要!
価格の比較とか出来ないので、言われた値段で!
さして、その日の昼休みは近くのケーズでんきへ
エアコン3台の購入、取付工事を予約!
あとは、落雷証明に必要な、修理不可能証明を
各メーカーに書いて貰うため出張して診断してもらう必要があり、各メーカーに予約しました。
ほんと、自営でなければ、多分無理!
昼休みマックス動きました!
費用は、約100万かかり
110万保険金が振り込まれました。でも
後から、あとから、ファンヒーターや、シェーバー
とか、こまごまとしたものが、壊れていました。
面倒なので、自腹で、、、そして、今、
今回確定申告で、火災保険で得た保険金はどうなるか調べました。
結果は、申告は必要なかったので良かったです。
この記事をが書いてたら、届きました!
安心が、お金に変わりますから!
入っても安いですからお勧めです!
今日もお付き合いありがとうございます😊
感謝いたします。