ここ何日かCMで気になっていた
ビアボール?・・・
ホッピーの様なイメージなんだけど?
「ホッピー」は1948年に東京赤坂で製造販売が開始され、半世紀以上人気を保っている元祖ビアテイスト清涼飲料水です。
表記上は清涼飲料水ですが、アルコール度数は0.8%なので、アルコール入りの飲料になります。
焼酎と合わせて飲む飲み方が定番ですが、ジン、ウォッカ、梅酒などと組み合わせたり、ストレートで飲む飲み方も人気ですね。
ホッピーも飲んだことないので分からない😅
ビアボール?
ビアボールのアルコール度数はビールとしては高い16%。ビアボールの原液を炭酸水で割ることで自分好みにカスタマイズして楽しむことができます。メーカーおススメの飲み方というのが…
【サントリー・槻木祥吾さん】「グラスに氷をぎっしり入れて頂いてて、その後にですね、炭酸水を入れて頂き、その後にビアボールの原液を入れていただくと。ビアボール1に対してソーダが3の割合で飲んでいただくと非常においしく召し上がっていただけます」おススメの割合で割る場合、家庭用小瓶1本でビアボール8杯分を作ることができます。気になったのでトライアルに買いに!
15日から発売なので17日買いに・・・
今なら専用グラスついてるかも
あ!ありました!
専用グラス付きゲット!
値段は同じです。グラス無しでも!
年末年始用に3個購入!
グラスは既にメルカリに
出品されていますネ!
私もグラス欲しいので即買いに行ったのでした😅
購入後まだ飲んでません!
早く飲みたいけど、、、
今晩飲みまーす
ビアボール!